
コメント

kona
私は反対側にある中川に通ってます🙆
正岡も結構知り合い出産してるし、いいんじゃないですかね?
設備的にはやっぱり、市民病院等の方が整ってると思います。
答えになってなくてすみません💦

haru
私も正岡に通っていますよ!
1人目も正岡で、特に不満はないんですが、何か気になることでもありますか?
正岡は、確か市民病院とも連携取れていた気がするんですが。
もし、初産で心配なのであれば、理事長先生が超音波の腕がすごいみたいですよ!
待ち時間を短くするためには、指名なしがいいですが、出産は、理事長か院長が行うのでその2人で指名すると安心ですし、超音波も丁寧に見てくれますよ♡
正岡は、ソフロロジー出産をいち早く取り入れた病院ですし、パニックになることなくお産にのぞめましたよ!
-
CH
私も同じくです💓
一度、里帰り先の病院に行きましたが、設備の違いさに圧倒してしまい、正岡に戻りました😅
金額は他より高いと思いますが、先生方の対応や技術面、設備に関しては文句なしだと思います🎵- 2月23日
-
haru
正岡でご出産されたのですね!
1人目は8年前になりますが、今よりももっと混んでいて、最近は、ストレスなく通っています(笑)
でも、相変わらずレベルは高いと思いますね^ ^- 2月23日
-
CH
私は早くて今週に産まれます🎵
3年前からお世話になってますが、なんの気なく行った病院でしたので、まさか、こんなに設備がいいとわ...って感じですよ😋
人生、何回出産経験ができるかわからないので施設を満喫したいとか、食事を楽しみたいとか、そんな理由で病院を選んでもいいかな〜って思います。なんか正岡は、診察をしてて思いますが、理事長や委員長を信頼できますね!なので安心してお産できる気がします。
あとは金額を見て余裕があればって感じです✨
設備が良くても、自分が安心してお産できるところでないと嫌々に行ってイライラするのもな〜と💧
エリカ様が安心してお産できる病院がみつかればなって思います☺️- 2月23日
-
haru
今週なんですね!
私は明日が通院日です(笑)
どんなに評判の良い病院でも、やはり先生との相性もありますからね!
エリカさんが、素敵なお産ができる病院に出会えるといいですね!- 2月23日
-
エリカ
正岡通ってらっしゃるんですね!
不満は特にありません♡
ただどんな雰囲気なのかな〜というのが気になりまして…╰(*´︶`*)╯♡
ご返信ありがとうございます!!- 2月23日
-
エリカ
ご返信ありがとうございます!!
金額は確かに高めなのですが…
それ以上に先生方やその他も考えるべきですよね😊
金額に振り回されず…笑
正岡にしたいと思います╰(*´︶`*)╯♡- 2月23日
-
CH
エリカさん
お互い元気な赤ちゃん産みましょー💓
haruさんも💓- 2月23日
-
エリカ
そうですね❣️
私はまたまだ先なので油断禁物ですが…
元気な赤ちゃんが産めるように頑張りましょう👶🏼👶🏼♡- 2月23日
-
haru
なるほど!気になりますよね(笑)
私も最初の時は、かなり調べまして、家からは少し遠いですが、夫が仕事帰りに寄れる正岡にしました。
金額は、確かに高いですがそれ以上のサービスだと思いますし、昔よりもさらに特典が増えたようで楽しみです♪
Nさんも、エリカさんも、元気な赤ちゃんを産みましょ♡
みんな安産になりますように!- 2月23日

achannn
わたしは県立広島病院に
通ってました!
子どもになにかあったときに
新生児科があるので
すぐに対応してもらえるかなと
思い県立広島病院にしました!
実際に下の子は
呼吸がうまくできず
すぐNICUに運ばれたので
県立広島病院にしてよかったなと
思いました!!
-
エリカ
ご返信ありがとうございます♡
何かあった時のことを考えるととゾッとします…
初めてづくしで何をすればいいのかわかりませんが病院の選択も大事ですね!- 2月23日
-
achannn
通院する距離とかもあるし
色々悩みますよね(T_T)- 2月23日

退会ユーザー
私は日赤病院で出産しました。
市民病院と中川や正岡の中間くらいだと思います。
総合病院なので他の科にもすぐ紹介してもらえますし(私は妊娠糖尿病になったため内科を紹介してもらいました)、NICUはないですが早産になりそうとか何かあれば市民病院か県病院を紹介してもらえます。
産後は一昨年新しくできた病棟の個室で、ごはんは個人病院ほど豪華ではないですが、お祝い膳が産後退院まで毎日出ました。
費用はそれほど高くはないです。
病院は市内電車の停留所降りてすぐです。
助産師さんも先生も優しく話しやすかったですよ^ ^

コロリンコロリン
私は土屋病院で産みました!
大きい病院🏥だと何かあった時は対応は速いと思います。また、看護師さんの人数も多くテキパキと色んなことに応えてくれます。料金も良心的でした

すい。
私は正岡で産みましたよ!
初診が院長先生で、ハッキリした言い方に最初戸惑ってちょっと怖いと感じてしまいました😓
でも、慣れてみるとサバサバしている中にも優しさがあって大好きになりました笑
非常勤の先生はちょっと合わないと感じたので、私は理事長先生か院長先生のどちらかで、と指名していました。
個室はキレイだしご飯おいしいし、産後のベビーマッサージや離乳食の教室も楽しいしで、2人目も絶対正岡で!と思っています。
というわけで、今のまま正岡でも良いのでは、と😁

あんちきり
私も一人目正岡で産みました、八年前なので変わってるかもしれませんが、、、二人目を川崎で産みました❗
で、、今考えると正岡高いです!!それに、通常四人部屋、赤ちゃんを預けて会いに行く感じなので私はしんどかったです😣💦⤵正岡は料理はとても豪勢でしたが、、赤ちゃんに呼ばれたら温かいうちに食べれないし、川崎でもすごくごはんよかったです✨それに無料でマッサージもついてるし♥、なんせ妊婦の検診の待ち時間がない!!!とても助かりました❗(つわりが酷かったので)
看護師さんもみなさん優しいし、きちんと授乳の仕方や赤ちゃんの事などをきっちり教えて下さるし、先生も優しくて良かった!
川崎にまた行きたくて三人目を考えてるほどです(笑)ただ血液検査はしてませんので赤ちゃんが、うまれても血液型はわからない(笑)まぁ小さいときのは正確じゃないっていうから良いんですけどね🎵
エリカ
返信ありがとうございます♡
中川、いいってよく聞きます!
初産とゆうことで私の周りもどこの病院がいいのかとても調べてくれるのですが…
やはりリスクなどを考えると市民病院ですかね🙁
個室がいいとか綺麗さを取ってしまうのはワガママですかね〜💦
kona
なにがあるかわからないのがお産なので、なんとも言えませんが、病院内にNICUとか完備されているので、移動時間等を考えたら市民病院の方が安心ですよね(>_<)
そうなると、ご飯やお部屋は、、、って感じですが💦
でも、分娩予約の事を考えたらもう時間ないですよね(>_<)
きっと、途中で何かあれば紹介状書いてもらって転院になると思うし、何もなければそのまま正岡で出産とかでも大丈夫じゃないですかね?←いや、何があるかわならないので無責任な事は言えないのですが💦
でも、個人病院ならご飯にお部屋にエステに、退院時もらえるものも違うし、私は医師の判断で大丈夫そうなら個人病院で出産します🙆
1人目も中川ですが、大丈夫でした。