※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝保育園送りで泣く1歳の娘。慣れる時期は?1ヶ月経過し泣き方が激しく。

先月1歳になった娘ですが、
朝保育園送りの時にギャン泣きします💦
みなさんのお子さんはどのくらいで慣れましたか??
通い出して間も無く1ヶ月が経ちますが、
日に日に泣き方が激しくなってます😰

コメント

りる

通い始めて2ヶ月過ぎたあたりで保育園に行くもんなんだって理解してそうな感じでした💦
ただやっぱりそこも波があって、離れたくない日はすでに園内でお支度中から絶対に離れないって感じで抱っこで腕にしがみついてきたり、引き渡しの時に大泣きしてたりする時もあります…😢

息子の時は半年近く泣いてたりしてたのでお子さんの性格によるとは思いますが1ヶ月ではまだまだ我が子達は泣いてましたね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子さん半年近くですか…😭
    こっちも辛くなっちゃいますね🥲

    今日初めて腕にしがみついてギャン泣きだったんですが、、もう少し続きそうですね💦

    • 10月10日
そうくんママ

2人とも、一歳時クラスから通ってます。
上の子は、半年は毎日泣いてましたー😆
下の子は、比較的慣れるのが早かったので1週間でしたが、
今でも時々泣くこともありますよ⭐️
今朝も、ギャン泣きではないけど教室の隅でシクシク泣いてました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり個人の性格もありますよね💦
    教室の隅でシクシク…連れて帰りたくなっちゃいますね💦

    泣き方が日に日に酷くなってきてるので、半年は覚悟しないといけないですね🥲

    • 10月10日
なの

1歳クラスからで分離初日からギャン泣きで慣らし中の2ヶ月は朝もお迎えも泣いてました☺️
復帰してパパ送迎に変わったらあまり泣かなくなりました😆
ママの前では泣いていてもママがいなくなってからの切り替えが少しずつ早くなるので大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    うちはパパ送迎になったら泣き方が酷くなってしまって…💦
    久しぶりに私が送迎したら最初の頃の泣き方とすっかり変わってしまっててびっくりしました😱

    慣れるまではもう少し時間が必要ですね🥲

    • 10月10日