![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金曜日の夕食連絡が困難。LINEで連絡するよう提案しても、夫は連絡しない。改善策を教えてください。
夫が単身赴任で、義理両親と二世帯同居しています。
金曜日だけは、義理両親と夕飯を一緒に食べています。いつもは夫はいませんが、仕事が休みだったり半休だと、夫も一緒に食事します。
それを連絡するのが私の役割なんです。夫は私と決めた休みを勘違いして、ほかの日にしたり、半休や在宅ワークなのに連絡をしないことが多々あります。私だけならまだしも、金曜日に休みをとることが多く、変更があると、私~義理両親に連絡をするので、何度も連絡をするのが嫌なんですよね。
休みの連絡、変更はLINEで連絡してと言っていますが、いつも私から聞かない限り連絡しない、口頭のみでの連絡のため困ります。
いい方法ありますか?
- ママリ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何度言っても奥様に連絡してこないならこれからは自分で義両親に連絡して貰う事にするとか?
それで連絡しなくて何か困る事があるなら本人の自己責任ですよね。
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
義両親含めたグループライン作るのはどうですか?
うちも同居ですが、グループライン作ってます!みんなで出掛ける時などの連絡用で便利ですよ☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます。
義理両親はLINEやってないんですよ。義理母は、メールならできます。- 10月9日
ママリ
コメントありがとうございます。
普段単身赴任でいない、多忙のため、直接連絡するより、私が連絡してます。
休みの連絡も私も知っておかないと困るので。
はじめてのママリ🔰
それだと旦那様をどうにかするしかないのでアプリか何かで共有するとか(でも結局旦那様がしっかりしないと同じ事)
毎週、今週の予定は?と確認し金曜日の前日の木曜日に変更ないか再確認するしかないと思います💦
ママリ
コメントありがとうございます。
毎回確認するしかないですよね…
毎回確認していますが、確認してからとって休みが違っていたり、半休だったりして気づきます。連絡してよって思います!