
子育てより家事や一人で過ごす時間が好きな方いますか?自分のペースで動けないことにストレスを感じ、家事や一人の時間を大切にしたいと悩んでいます。
【子育てより家事や一人で過ごす時間が好き。について】
子育てより家事だったり、一人or夫婦で過ごす時間の方が好き。って方いませんか?
わが子は本当に可愛いです。大好きです🥺
でも、自分のペースで動けないことにストレスを感じてすぐイライラしてしまうし、面倒を見たり遊ぶのが正直面倒くさいなーと思ってしまう自分がいます😓
お花を育てるとか、何かの世話する、というのが基本的に苦手です💧
あと完璧主義なところがあり、子どもたちに中断されて色々とやり遂げられないことにストレスを感じます😵💫
黙々と家事をしてる時間や、夫とおつまみをつまみながらお喋りする時間、一人で好きなことをしてる時間の方が、自分らしくいられて好きだなー✨と思ってしまいます。
こういうタイプは自宅保育じゃなくて働きに出た方がいいのでしょうか…🧐💦
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

ママリ
私も一人の時間がないと駄目な人間なので、子どもといる時間は特に他人ペース(我が子ですが😅)で動かないといけないので苦痛です💦
しかも子どもも一人遊びしてくれるタイプでは無いので常に構ってて疲れ果ててます🌀
後何年か限定なんだろうと思って割り切ってます。
私は働くと更に人と接する時間が増えてどうしようも無くなりそうなので専業主婦です。
行き渋りがあったりで、毎日行ってくれるわけじゃ無いけど幼稚園に通うようになったので、その間の家事時間が集中して物事に取り組める一人時間になっていて、リフレッシュできているのかな?と感じています😊

かな
私も一緒です!
自分のペースで過ごすことが私にとってすごく重要なようで、母性が足りないのかな、、と思ったこともありましたが、子どものことは大好きなので性格かなあと思います。
私は今は妊娠中で産休中ですが働きに出ていて、自分にはそれが合っていると感じています!私の場合ですが、離れる時間があることで、子どもとの時間も、より余裕をもって大切にできる気がしています☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
めっっちゃわかります!
冷たすぎるかな〜子どもたち可哀想かな〜とかよく凹みますが、性格だと割り切るしかないですよね🥺
お仕事されているんですね!そしてもうすぐご出産ですか✨赤ちゃん楽しみですね🥰
働くのもありですよね…
正直私も性格的にその方が合いそうな気がしてます💦保育園申込今週までなのでどうしようって感じです。笑- 10月11日

ママリ
遊び相手めちゃくちゃ苦痛です💦
もちろん子供は何よりも大事ですが。
なので私は子供が一歳になった時から保育園入れて働いてます!
3歳までは自分で見たいとかよく聞きますが全くありません😅
どんどん外へ出て揉まれて強くなってこい!と思ってます💪笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
遊ぶの苦痛ですよねー💦同じ方いらっしゃって安心しました!
揉まれて強くなってこい!ってめちゃカッコいいです😎
そうやってバシッと言い切って、行動できる方尊敬します🥺✨- 10月12日

はじめてのママリ🔰
全く同じです😭😭
子どもはとても大切ですが同じように
夫婦の時間や皿洗いなどの時間、1人で携帯触ってるような時間の方がすきです😂😂
中断されるのにいつもイライラしちゃいます😂😂
あと数年でしょうし、時が経てばあの頃が可愛かった〜🥹てなるのは想像できるんですが今現在は子育てをとても苦痛を感じてしまいます😂
おっきくなあれと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
同じような方いらっしゃって安心します🥺
めっちゃわかります〜!一緒です😂なんかそんなこと思うの冷たいやつかなーとか落ち込むんですけど、性格だから仕方ないですよね😭
いつも中断されるから達成感もないし、モヤモヤいらいらするし、正直苦痛です💦
大きくなぁれって思うのもわなります😂
こんなにママを求めてくれる今って、すごく尊い時間なのはわかってるんですけどね…😂- 10月12日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙇♀️
同じような方がいらっしゃって安心しました〜🥺
可愛い我が子と言えど、自分のペースで動けないことだったり、言っちゃ悪いけど興味のない遊びに付き合うの苦痛ですよね〜😊💦笑
日中少しでも1人時間取れたら気分転換になりそうですね🥹羨ましいです🥹✨
私も下の子が幼稚園入るまでなんとか頑張ります!