※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーチ
お仕事

パート求人で週3日〜4、5時間程度の勤務。子どもの風邪で週3日が良いか迷っている。皆さんはどのくらい働いていますか?

お子さんが幼稚園に通っていて、パートされてるママさんにアドバイスいただきたいです🙇🏻‍♀🙇🏻‍♀

これからパートの求人に応募するところなんですが、週何日入るか、何時間にするかとても悩んでいます💦


9:30~16:00
週3日〜
4、5時間程度
扶養内、フルタイムOK
土日祝休み

の求人です。

子どもが幼稚園でよく風邪をもらってくるので週3くらいのほうがあまり迷惑がかからないかなぁと思ったのですが、それだと少なくて採用されないのかなぁと不安になってしまって…😭

皆さんどのくらい働かれていますか?💦
よければ教えていただきたいです🙇🏻‍♀

コメント

ママリ

9:30〜16:00の週3です!
扶養内okなら、少なくて当たり前なので大丈夫だと思いますが🧐

  • マーチ

    マーチ

    教えてくださってありがとうございます☺️
    確かに扶養内OKと書いてあるから大丈夫かもですね😳!
    週3日で応募してみます🌼

    • 10月9日
未来花

シフト固定ではないので、週2,3日9:30-13:00の短い時間でやってます。
上の子の帰りが遅い日は、~15:00にする時もあります。
買い物や自分の時間も欲しいので、ゆるく働いてます。

  • マーチ

    マーチ

    日数も時間もかなり羨ましいです🥰!!
    私も週3日で応募してみようと思います✨教えてくださってありがとうございます✨

    • 10月9日
もな👠

久しぶりの仕事復帰なら週3からとぼちぼち始めた方がいいと思います!
身体が慣れるまではどうしても両立しんどいので😭

  • マーチ

    マーチ

    なるほど!確かにそうですよね…😭妊娠前に辞めて以来の仕事なので、始めは週3からのほうがいいですね💦週3日で応募してみようと思います!
    アドバイスありがとうございます💕

    • 10月9日
ぽん

介護職パートで、4時間勤務(9時〜13時)です🙌
今は週4勤務の契約ですが、面接の時に子育て中と伝えたら、「お子さんの体調不良とかで、急にお休みしても大丈夫ですからね」と言われました😊
たまたまハローワークで見つけた求人で、たまたま子育て世帯に理解がとてもある職場でした🥺✨

今は、切迫流産で休職してますが、その時も「赤ちゃん優先で!また育休明け戻って来るの待ってますね!」と言われました🥺

  • マーチ

    マーチ

    週4の4時間勤務いいですね☺️!
    私も良い職場に巡り会えるようにがんばります!

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

週2-3
9-14時で働いています☺️

8:30-18:00までの職場で5時間〜の求人でしたが面接で希望を伝えて、希望通りに働けています。

マーチ

日数も時間も羨ましいです〜✨🥺
教えてくださってありがとうございます💕