
子供の運動会に遠方から来る祖父母の到着時間がわからず、旦那に相談しても理解されずイライラしています。計画を立てたいが無計画な家族に対処法を相談しています。
今週の土曜日に子供の運動会があります。
同居していない祖父母も見に行きていいことになり、義母と旦那のお兄さんが来ることになりました。
前日の夕方頃新幹線で来るそうですが、翌日のことを考えて会うのは土曜日で、朝ホテルに迎えに行き一緒に行く予定です。
せっかく遠方から来たのにその日に孫に会えないって、どう思いますか?
運動会は朝早い集合だし、久しぶりの祖母達に会って興奮して熱を出されたら大変だからです😣
来る時間が事前に分かっていれば仕事の調整もして…とか思いましたが、旦那に言っても「わからない。知らないよ」「なんでそんなこと気にするの?」とウザがられます😩
旦那もそんな感じだし、確認してって言ってもしないなら、子供優先でいいやと思って、上記予定を伝えたところ「いいんじゃない。じゃあ俺は親を(ごはん)連れてってあげればいいかな」と言っていました。
朝早いけど、それでいいならどうぞーとなりましたが…マイペースすぎて来る前からなんか疲れる🥲
旦那は無計画、義母はマイペース、私は計画を立てたい。
無計画のくせに文句や言った通りにしてくれない旦那にイライラする。
イライラしたくないから事前に色々考えているんだから言われた通りにやるか、言われる前に自分からどんどんやってほしい。
- はこ(妊娠22週目, 4歳6ヶ月, 6歳)

月見大福
運動会では会えるんだから、いいと思いますよ。
ママは子供の支度などなど色々忙しいんだし、勝手に来て勝手に見て勝手に帰る人達だと思っとけばいいかと🤔
コメント