![ちゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。Aに決めたけど、他の親の態度が気になりBも考え中。気にするべきか教えて。
来年、年少さんになるので満3歳クラスから幼稚園に入れようと思い検討しています。
AとBの幼稚園を検討しており、悩みに悩んだ末Aの方に決めました。
ですが、既に満3歳クラスに通園している子のママから聞いたのですが、先日の運動会であまり良い印象の親御さんがいなかったようです。
自分の子に対して口悪く話している親、親子教室ではとある子供が自分の子に嫌がっていることをしているのに注意しない親。
そういう人ってどこの幼稚園にもいるもんですかね?
Aの幼稚園は人数が多い為、仕方ないのかもしれませんが…
その件がありAの幼稚園ではなくBにしようか考えています。
あまり気にしなくてもいい事なのか重要なことなのか教えてください🙏
- ちゃす(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったらBとAの違いが僅差であれば、Aのことは気にしてBにするかもです💦
そういう親がいるってことは幼稚園自体がそういう雰囲気って可能性もあるので…
普通なのかわかりませんが少なくともうちの子が通っている幼稚園はみんなちゃんとしてる印象です。
![nanana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanana
全然気にしなくて良いと思います。
どこの園にもそういう保護者はいますよ。
-
ちゃす
そうですよね、自分の子に影響あるかは運に寄りそうですね(´・_・` )
- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこだっていろーんな人いるし、代というか学年でも変わるもんです。
ごく普通の幼稚園なら、幼稚園というよりはエリアのカラーが出ると思いますね。
-
ちゃす
なるほどー。
エリアカラーというのはどういうことでしょうか?- 10月9日
ちゃす
Aは少し距離は遠く、制服ありで満3歳通して私服無しです。
BはAよりは徒歩10分程度近く、制服無しで満3歳まで私服になります。
更に、満3歳無償化の対象人数が少なく毎年抽選みたいです。
有償であれば入れます!姉妹通わせたいので、無償化対象に優遇してくれれば入ってもいいかなと思うんですが…