※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の還暦、古希、喜寿などのお祝い全くしない人って少数派ですか?💦全然…

親の還暦、古希、喜寿などのお祝い全くしない人って少数派ですか?💦
全然気付かない間にもう親は還暦を迎えていて、もうすぐ古希の歳になります💦

誕生日のお祝いは少しですが毎年一応しています。
親にはお世話になっていますが、うちにそんなにお金が無いため誕生日のみでもう古希とかのお祝いは無視しようかなと思っています🥲

でも皆さんお祝いされる方がほとんどでお祝いしない人はあまりいないですかね?😭

コメント

ママリ

両親と仲が悪いとかないですけど、私親の年齢知らないです。誕生日は知ってるけど特になにもしたことないです。父親が還暦になった時に母親がお祝いの食事会開いて招待されたので行ったくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も年齢うろ覚えだったので調べたら多分来年古希でして💦
    誕生日だけでもいいですよね💦

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

旦那側の親族はそういうの盛大にやってます。私側の親族はお金かけずにおめでとうくらいで終わりです。笑
こういうのって自分に返ってくると思うで自分がされなくてもいいやって思うならしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、私は特にされなくてもいいかなって思いますが、親は祖父母の古希などのお祝いをしていたような?気もします💦

    • 10月10日
N

両親が同い年なので、2人まとめて還暦のお祝い旅行に行きました😇
でも割と近場ですし、盛大に祝うというよりただの家族旅行でしたよ😂

お誕生日をお祝いされてるのであればそれで十分な気もしますし、気になるのであればいつもより少しだけ豪華にする程度で良いのではないでしょうか🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人まとめてだとお祝いしやすくていいですね☺️

    なるほど、少し豪華にするのはいいかもですね☺️
    ありがとうございます!

    • 10月10日
げーまー

介護職ですが、半々ぐらいですかね〜!
写真館で写真撮ってしっかりやる人もいれば
全くやらない人もいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    写真館で写真なんて考えもしませんでした💦
    ちゃんとされてる方も多いんですね💦

    • 10月10日