
コメント

ママリ
保育園行く予定がまだないのであれば、様子見でもいいと思います!
保育園行く予定があるならどんどん進めておくと楽です!

ラティ
慣れてきた7ヶ月ぐらいでもいいとおもいます😊
うちは2人とも開始から2ヶ月ぐらいで進めていきました🌱
(後の2回食、3回食も同様)
-
koara05
7ヶ月まで1回食で進めてみようと思います!
ありがとうございます^^- 10月10日
ママリ
保育園行く予定がまだないのであれば、様子見でもいいと思います!
保育園行く予定があるならどんどん進めておくと楽です!
ラティ
慣れてきた7ヶ月ぐらいでもいいとおもいます😊
うちは2人とも開始から2ヶ月ぐらいで進めていきました🌱
(後の2回食、3回食も同様)
koara05
7ヶ月まで1回食で進めてみようと思います!
ありがとうございます^^
「生後5ヶ月」に関する質問
寝かしつけが嫌いな夫について 生後5ヶ月の息子がいて、最近夫に預ける機会が増えてきたのですが、寝かしつけが嫌いすぎてぜんぜん子供を寝かせてくれません (↓寝かしつけのマニュアルを説明した文です、読まなくても◎…
これって私の感覚が変ですか? 義妹とのやり取りについてです。 義妹から生後5ヶ月の娘へ頂き物をしたので、お礼のLINEをしたところ… 「いえいえ!あっという間に成長しちゃうので、ちゃんとそばに居て遊んであげて下さ…
⭐️完ミでミルク飲まない子が卒ミしました⭐️ 今まで散々ママリやインターネットで 「ミルク 飲まない」 「完ミなのにミルク 嫌い」 「完ミ 哺乳瓶拒否」 「完ミ ミルク拒否」…等たくさん検索したり、相談したりしてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
koara05
コメントありがとうございます!
保育園に行く予定はしばらくないのでこのまま様子みようと思います^^
ありがとうございます^^