
目の中に光るモザイク状のものが現れ、見えにくくなる症状が年に数回あります。眼科に行くほど頻繁ではないので、困っています。何かわかる方がいれば教えてください。
説明下手ですがもしわかるかたいましたら教えてください
目の事です
飛蚊症ではないのですが、飛蚊症みたいに光るもので、虫みたいに飛んでるものぢゃなくモザイクがかったものがたまに中央に現れそれがどんどん広がっていき長くて1時間もすれば完全に消えるのですが、それが出ると正面のものが見づらくて困っています😢
症状じたいは年に数回出るか出ないかくらいです
眼科行くにも症状じたいはすぐ収まり頻繁にでるものでもないので行くか迷ってます💦
もしわかる方いましたら教えてください
- Mama
コメント

オコジョ
偏頭痛でよくある閃輝暗点だと思います。
ジャミジャミしてめっちゃ見えづらいし気持ち悪いですよね。

COCOA
飛蚊症なら特に問題ないですが、網膜に穴が開いてたり、破れかかってるとかだと大問題なので、一度眼科で見て貰った方が良いと思いますよ。
目薬入れて散瞳しての検査になるので、1時間以上(混雑具合によっては2~3時間)
散瞳で暫く眩しいので、車で行かない方が良いと思います。
-
Mama
ありがとうございます🙇🏻♀
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
同じく閃輝暗点だと思います。
偏頭痛なので起きる前とかになります。
行くなら脳神経内科とか脳神経外科とかだと思います。
-
Mama
調べてみたのですが、その症状がでても頭痛がないんです💦
頭痛がないと危ないみたいな事も書いてあったのでやはり1度病院行ったほうが良さそうですね💦- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
偏頭痛だけじゃなくて低血糖の時とか眠り過ぎた時とか他の原因でなる時もあるみたいですよ。
あまりち続くとか気になるなら病院へと書かれてました。- 10月9日
-
Mama
ありがとうございます!
年に数回あるかないかなのでもぅ少し様子みようかなと思います!- 10月9日
Mama
ありがとうございます🙇🏻♀
調べてみましたが、まさにこれです!
かなり見づらくて💦