軽度知的障害の子の園選びについて相談しています。現在の園での適応や療育園の必要性について悩んでいます。他のお子さんを持つ方や専門家の意見を聞きたいそうです。
軽度知的障害の子の園選びについて
我が子には軽度知的障害があります。
発達障害も診てもらいましたが、今のところ確定診断はありませんでした。
プレからのびのび園に通っており、年中の今、やはり周りの子と比べ出来ないことが目立ってきました。
普段から加配の先生はついておらず、大人数の園のため、目が行き届いていない時間もあると思います。。
運動会は補助の先生なしで4時間近く過ごせていましたが、ダンスのとき難しい振りが一人だけ出来ていなかったり、競技のルールを理解できておらず行ってはいけない場に行こうとしてしまい、先生に止められるシーンはありました。
たまに療育園でなくて本当に大丈夫なのか、周りに迷惑をかけていないか不安になるのですが、療育先の先生に相談すると「療育園は合わない。今の園で大丈夫。どうしてもというなら、少人数の園に転園はあり。」と言われます。
同じ軽度知的でも園や療育先から療育園をすすめられる場合もありますし、どういう判断基準かがよくわかりません。
今のところ楽しそうにしていますが、息子に無理をさせていないかも気になります。
軽度知的障害をのお子さんをお持ちの方、園選びはどうされましたか?後悔はありませんか?
あと、もし幼稚園教諭の方や療育関係の方がいらっしゃれば、ご意見お聞きしたいです。
- はじめてのママリ(6歳)
🔰
うちは軽度〜グレーで
近所が激戦区で全滅して職場の小規模園に通ってるんですけど
小規模園合ってますよー。
丁寧に見てもらえるので出来ることもどんどん増えて
家ではほぼ何もしてないのに箸も持てるようになってきてます。
まだ3歳なのもありますが他の子よりひどく何かできてないって感じではないです。
先生の教え方や本人楽しそうなのがいいのですが、家から10キロ以上離れており、行事も少ないので年中から近所の園を検討してます😅
ママリ
4時間も過ごせてたのすごいですね!✨
園の先生はどんなふうに過ごしてると言われてますか??(^^)
先生が手取り足取り教えるからいいとは限らないこともあります。また小規模園でもその支援ができる園、できない園があります。
小学校は何十人の子供たちを先生1人でみますし、休憩時間は先生がいなくなることもあります。
大人数ののびのび園はその練習になってることも多いです。自分で動く力って就学に向けてかなり大切です。
その中で何ができないのか苦手か明らかになってくるので担任の先生とすり合わせて園の生活に乗せていけるといいかと思います。
チックタック
軽度知的+自閉症+多動の息子で
初めて保育園に入ったのは年中
1クラス20人ほど
女の子激多め(男子6人ほど)
加配はなしで1年少し通いました
園長がすごく親身で
息子が1人で家を出て警察沙汰に数回なった時もすごく気にかけてくれました
担任が私と年齢が近く、多分1人でクラスを受け持ったの初めてくらいの人で障害の知識もないからか
なんかよくわかってない様子でしたが😂
ここで気がついたデメリットとして、息子はオウム返しやエコラリアが多いので
女の子激多めのクラスは本当に困った
女の子口調や一人称が女の子になってしまったりでこういう所でデメリットあるのかと頭を抱えた時期がありました。
じっとしていられない多動もあるため、絵本読みや話を聞く場面でどこか行くと園長から教えてもらいました
ただ保育園に通ってから、庭園のない園のため、手を繋いで公園に毎日いく事で手を繋げるようになり飛び出さなくなりました。
年中行事、運動会などは出てません
ダンスやケンケンなど運動面も出来ず、当時入園4歳半の時はまだ会話もできず
支離滅裂な一方通行な多語文+宇宙語+オウム返しやエコラリア
という感じでしたが5歳超えたあたりから会話が成り立ち初めました
現在年長の8月から引越しをし
新しい保育園にいますが
庭園が広く、大きな公園も園の目の前にあるため日々安心して保育園内で体を動かせてます
この園では加配をつけるそうで冬からつきます
運動会ではダンスを躍ることが出来、平均台も歩けるようになってました
まあ…待ち時間とか直前まで結構フラフラしたり土いじったりどっか消えたりはしてますが成長を感じました
会話も7割でき、支離滅裂な事は減りました
オウム返しはまだまだあります
ただ、やっぱりだいぶ伝わりにくく
子から周りへの一方通行な会話は出来ても
言葉のキャッチボールはまだまだ難しいみたいです
うちも療育園は合わない
と思ってました
というのも、オウム返しが多かったり真似(CMの完コピ)などを好む自閉症的な傾向も強かったのと
性格的に楽天的なため
定型児の中に放り込んだ方が成長すると感じたのです
その結果かなり成長してくれました
真似事や理解せずやってる事もありますが
まずはマネからでいい
理解はもっと先でもいい
と思って入園しました
息子は親に興味が無いので離れても大丈夫で
保育園お休みや、迎えに行くと泣くほど好きなのでありがたかったです
とはいえやっぱりまだまだ傍から見ると会話レベルは3歳くらいにみえるので
15時くらいから療育(デイサービス)に通ってます
でもこちらも合う合わないがもちろんあって
まだ2ヶ月しか通ってないのに
大きな子にぶっ殺すとか首切るぞとか言われてるようで…
その言葉を覚えてきてしまって
頭抱えてます(デイを変える予定)
そしてエコラリアもあるのでそれをブツブツ無意識に呟いてしまって困ってます。
他害も受けてるようで体に蚯蚓脹れ作っていたこともありました
療育やデイサービス似通ったから悪い方へ行く場合もあるなと感じました。
結果
保育園を選ぶ時は
発達障害児童は何人くらいいるか
いる場合どういう子がいるか
先生は1クラス何人いるか
加配はつけられるか
クラスの男女割合はどれくらいか
を聞きます
コメント