![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療事務の扶養内パートをしている女性が、将来的に一般事務の正社員かフルパートに転職したいと考えています。子供の行事が多いため、平日休みが取りやすいか不安です。今後の転職について助言を求めています。
正社員、フルパート、パートについて
現在医療事務の扶養内パートをしています。
生活ギリギリとかではないのでしばらくは扶養内でもいいのですが、いずれかは転職しフルの一般事務をしたいと思っています!
医療事務の経験しかありません。
正社員になるなら若い方が良いだろうし、でも幼稚園行事が平日多めなので(年に5回ぐらいあります)休みとりやすいのはパートですよね😂今は幼稚園と認可外の保育園で、春からは年長と年少のため行事も増えます!
今のところはあまり長く続けたくはないので、転職サイトで探しており、扶養内の医療事務に転職するか、今から転職するには、こういう場合は先を見据えて社員登用ありのフルパートの一般事務の転職を探すべきでしょうか?扶養内の一般事務があまりありません。
派遣も平日休みは難しいですよね?
会社によって違うと思いますが、一般事務の正社員やフルパートの方は子供の行事などで平日休みとれたりしますか?
正社員とフルパートの違いは、ボーナスや残業、給料とかですかね?
ちなみに主人や周りにお迎えとかの協力はなしで考えているのと、今から保育園に転園も考えていないです!
なにかと助言お願いします😭
- mamari
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
正社員です。
子どもの行事でも体調不良でも誕生日に遊びに行くでも普通に平日休みとれます。
が、うちの会社には幼稚園に入れてるママは全然いません💦
幼稚園入れてる方は義両親両親のサポートが手厚い方です🤔
![猫になりたいママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫になりたいママリ🔰
派遣で総合病院の医療事務してます🏥
派遣だからこそ働いた分しかお給料もらえないので平日休みも取れます!正社員の方もいますが月に何日までか休める日が決まっていて、好きな時に休み希望だしてます!
派遣の決まりで3年以上働くと社員になるか自分で決めれるので先を見据えて派遣→正社員を目指すのもありかと!
-
mamari
派遣は全然考えていなかったのですが休みとれるところもあるんですね!求人みる限り月〜金17時までとあったので😅
無知なので正社員になれるのも知りませんでした!ありがとうございます😊- 10月13日
mamari
お休み取れるのですね!
幼稚園でもパートの方ばかりで、やっぱり正社員となると保育園ですよね😂
ありがとうございます☆