※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaoriii
ココロ・悩み

3歳の男の子の発達検査を考えています。市の医療機関か口コミで調べた医療機関で検査を受けるか悩んでいます。他に情報があれば教えてください。

【発達検査を受ける場所について】

発達障害、知的障害があるお子さんがいらっしゃる、もしくはそう言った専門のお仕事などされてる方に伺いたいです。

3歳過ぎの男の子ですが、多動、言語遅延、言語理解が少ない状況です。
発達検査も一度やってみようかなと思ってます。
そこで伺いたいのはどこで検査すべきか、です。
正解があるわけじゃなくて、自分ならどうするかという感じで大丈夫です。
私自身、フルタイムで働いてます。

①市の発達相談を行ってる所の医療機関
(平日のみ、行くのが面倒な位置にある)
② 自分で口コミ等で調べた医療機関
(土曜診療あり)

その他、情報いただければコメントで教えていただきたいです🙏色々調べて悩んでいます。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

kaoriii

①市の発達相談してる医療機関

kaoriii

② 自分で口コミ等で調べた医療機関

deleted user

まずは市の発達相談に電話して聞いてみるのが1番です。
自治体によって様々ですが、私が住む自治体は、市の発達相談で簡単な問診を受けて、発達障害の可能性があるとなったら、市の優先予約枠があるので、市が病院予約してくれると早く受診できます。市を通さずに自分で予約すると、1〜2年待ちだと言われました。市の優先予約枠ですら半年待ちでした。
ただ、ママリを見てると市に相談したら「ご自身で病院の予約を取ってください」と言われた、と書いてる方もいらっしゃったので、まずは自治体に聞いてみるのが1番かと思います。

  • kaoriii

    kaoriii

    回答ありがとうございます😊
    そぉですよね、確かにすごい待つって言いますよね🥺
    この前、相談に行った時に友達にも聞いてると言ったら、どちらでも大丈夫ですと言われました!ここで受診するなら、予約取りますよーという感じでした🤔
    そぉですね、一応また聞いてみます!
    ありがとうございました!

    • 10月8日
🍠

私は普段風邪とかで行く小児科で相談してそしたら発達障害行ってる総合病院に紹介状書いてくれていって発達検査しました🙋‍♀️

  • kaoriii

    kaoriii

    回答ありがとうございます😊
    そぉだったんですね!
    検査するのにどのくらいかかりましたか?受診できた期間と、その時に掛かった時間を伺いたいです、すみません🥹🙏

    • 10月8日
  • 🍠

    🍠

    紹介状もらってから総合病院に受診するのに予定がなかなか空かなくて2週間くらい空いてから受診して2回目の診察で発達検査やりましょうか!ってなって1時間くらい親からは聞き取り、子供は遊びながら心理士さんがなにか書いてるみたいな感じの検査をしました!
    その検査の2週間後にまた診察で発達障害って診断されました!
    それ以降は病院では出来ることがないから療育の方でしっかり見てもらった方がいいです!って言われてもうその発達検査した病院には通院してないです!またなんかあったら紹介状もらってきてね〜って感じでした🤣

    • 10月8日
  • kaoriii

    kaoriii

    返信ありがとうございます😊

    結構頻繁に病院に行かないといけない感じなんですね🥹
    詳しくありがとうございました😭
    市の相談してる所では半年待ちくらいと言われたので、、諦めて周りの診断されたと聞いたママさんのやり方で、紹介状もらって総合病院という感じでしようかなと思いました!

    • 10月10日
はじめてのママリ🍊

私ならどちらも電話してみます!②の土曜ですがクリニックによっては初診を受けてなかったり、激混みで物凄く待ちが長かったりするのであまり土曜診療に期待しない方がいいかも知れないです…

療育やリハビリとかもお考えですか?
私は、児童精神科に片っ端から電話し最短予約出来たところに受診→予約までに役所へ行き受給者証申請に必要な書類の確認→初診時に書類を貰う→役所で受給者証の手続き&療育施設やデイ見学の流れでした!お仕事しながら大変かとは思いますがデイや療育の見学も平日が多かったです。

  • kaoriii

    kaoriii

    コメントありがとうございます😊
    確かに初診がとか、土曜日はやってないとかありますもんね!
    療育は今、週2で通ってます。
    増やそうかなぁーとも思ってて、市にも相談中なんですよねぇ、、
    診断は急がなくても良いと言われましたが、色々分かってる方が今後周りに伝えるにしても、自分の心の準備にしても違うのかなぁと思って、検査しようかなと考え始めた所でした!
    色々とありがとうございました😊

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    療育行ってらっしゃるんですね!ごちゃごちゃと余計なことを失礼しました!
    うちは2週間後初診→2週間後検査→2週間後に結果でした。初診時に聞き取り1時間、検査は2時間ほどだったかと思います😊今年はものすごく児童精神科や発達外来が混んでいると相談員の方が言ってました😭

    • 10月9日
  • kaoriii

    kaoriii

    コメントありがとうございます😊
    全然です!こちらも情報量少なかったので🙏

    ありがとうございます😭
    こちらも相談しましたが、市の相談の方は特に半年待ちくらいでした😇😇

    • 10月10日