※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
住まい

【隣の戸建ての生活リズムについての悩み】戸建てに住んでいるのですが…

【隣の戸建ての生活リズムについての悩み】

戸建てに住んでいるのですが
後から引越してきた隣の戸建ての生活リズムが違いすぎてうるさくて悩んでいます🥲

子供は隣の家も我が家と同い年です。

夜中23時とか0時とに窓開けてお風呂で唄う
今現在(夜中2時)なのに窓開けで部屋中走り回ってる

ドタバタ音でイライラしますが賃貸でもないし何も言えないことは分かってます😭


これから先何十年も隣りだし仲良くやりたいですが
生活リズムが違いすぎて夜中のドタバタ音で寝不足です😭我慢するしかないですよね(;_;)?


小さい赤ちゃんなら仕方がないですが
もぅ4歳と小学生ですし親の躾があれば近所マナーぐらいは分かると思うのですが🥺(我が家は教えてます)
隣の両親が若いわけでもなく(むしろうちより上)人あたりは良い感じなので尚更言えない😭

コメント

はじめてのママリ

窓を閉めていても聞こえるぐらいなんですか?
お相手に言えないなら窓閉めるとか耳栓するとかですかね…

夜驚症とか何か理由があるのかもしれないですが、そうじゃなければただの近所迷惑ですよね💦

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます✨️

    ウチは窓しめています💦隣が近いこともあり音が伝わりやすいのかもしれませんが…。

    子供達が笑いながら走り回ってるので遊んでるだけかなぁと思います😭

    • 10月8日
♡兄妹ママ♡

え?!💦
そんな隣人いるんですね👀💦
19時台ならまだ許せるかもですけど…
深夜2時に走り回ってるのって子供ですか?!💦

しかも隣の生活音が聞こえるってよっぽどうるさいんですね😭
深夜でも普通だったら赤ちゃんの泣き声すら聞こえなくないですか?!💦

網戸で過ごすと気持ち良い季節ですが、こちら側の窓を閉め切って過ごすしかないですね😭

  • ママ

    ママ



    コメントありがとうございます✨️

    隣とは近いこともあり音が響きやすいのかもしれませんが
    一般的なマナーなら
    真夜中に走り回ったりしないですよね😭

    そんな中隣の子に「昨日うるさかったよ?」って言われてモヤモヤしました😫
    うちは夜に走り回ったりは絶対しません‼️なのにうるさいとか言われて言い返したい気持ちを我慢しました😖

    • 10月8日
  • ♡兄妹ママ♡

    ♡兄妹ママ♡

    そうですね💦
    マナーもそうですが、子供や大人の生活リズムを考えると、どう考えてもおかしな話ですよね😅
    早く寝なさいって。

    しかもそんな事言われたんですか?😇💦
    むこうが言ってくるようなら同じように言い返せないですか?😅
    「夜中に走ってるのうるさい」と。

    • 10月8日
ママちゃん

『夜中の2時なのに子供が走り回ってる声が聞こえてきて、おウチに大人の人がいないのかな〜と思いまして〜』って警察に電話したらどうですか😂

  • ママ

    ママ



    コメントありがとうございます✨️
    なるほど!!!笑
    最終手段でその手がありますね🙆‍♀️笑

    • 10月8日