
義理の姉が過保護で旦那を甘やかしすぎて困っています。特に、小学生の甥が1人でトイレやお風呂に行けないことに驚いています。義理の姉には子供が1人いますが、他人が口出しすることではないと思っています。
義理の姉が過保護というか、世話を焼きすぎてきついです。。。
愚痴です😭💦
旦那には歳の離れた姉がいますが、
そりゃあまぁ、、、
ものすごい過保護です。
全部旦那の方を持つのは当たり前のこと、
旦那が37度の微熱を出したなと思ったら大量の段ボールが届き何かと思ったら旦那の好きなお菓子などがたくさん。。。😅
微熱ごときで、寝込み、数時間おきに義理の姉からの大丈夫?と言う電話。。。😅
ほんっとうに過保護でビビります。。。
義理の姉には1人子供がいます。
今年小学校四年生になる男の子です。
びっくりしたのが、
●基本1人でトイレに行けない(うんちはとくに1人で拭けないので、1人で行った時にうんちだと義理の姉を呼ぶ)
●1人でお風呂に入れない
●1人で体を洗えない、(顔は本当に無理らしく、顔洗うのも一苦労)
正直、トイレなんて小学校でどうしてるの!?と心配でしかありません
まぁ確かに一人息子で可愛いのはわかるのですが、、、、
他人が口出すことじゃないので黙ってます😅
ですが、旦那を甘やかすのだけは本当にやめて欲しいです😭💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ
ひきますね😨
もういい大人なんだからほっとけ!って思います😂

はじめてのママリ🔰
小学4年生の甥っ子さんの件を合わせて聞くと、さすがに驚きが隠せません…。
甥っ子さんはともかくとして、旦那さんに過保護なのはなんとかしたいですね💦電話とかは「忙しかった」で何回に一度は出なくてもいいと思います。
旦那さんは義姉さんのことをどういう風に思っていらっしゃるかによるなぁと思いました!

ツー
微熱で寝込むとか弱すぎですし、微熱で出し入れ大量とか過保護にも程があります😂😂😂
その小4の子は可哀想ですね😓
うちの4歳児でも、家や保育園のトイレなら一人でトイレに行って自分でお尻も拭けるのに、それが出来るようになる機会をずっと奪われてるって事ですよね😓
コメント