※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocco
住まい

今度埼玉にマイホーム買って引っ越すのですが、虐待防止条例の改正を聞…

今度埼玉にマイホーム買って引っ越すのですが、虐待防止条例の改正を聞いて、もう後悔しかないです💦
今更購入やめられないし、共働きで生きていけません😭😭
もう改正案はもう可決されて覆せないですよね?
都内にいま住んでいて、ただでさえ補助の格差を感じ泣く泣くの引っ越しなのに、この一件で埼玉を嫌いになりそうです。こんな気持ちでマイホーム迎えるはずじゃなかったのに…

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ本会議では可決してないようですよ。PTA協会的なところも反対署名してるようです。私も埼玉が地元でこれから引っ越す予定なので、微力ながらオンライン署名しました🥲

  • cocco

    cocco

    ありがとうございます😭

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

どうせバレないと思いますよー

  • cocco

    cocco

    バレなくても、心苦しいです。小学校は今のところ登校班らしいですが、これが可決されたら登校班なくなるし、家から徒歩10分かかるので1人で登校させられないし、働けないです😭

    • 10月8日
ママリ

え💦虐待防止条例って何?と思い検索してしまいました💦
ちょっといき過ぎな気がします💧
反対意見多いみたいなんで、覆されるといいですね😫

  • cocco

    cocco

    ありがとうございます😭

    • 10月8日
ママリ

可決されたら虐待数ダントツトップの県になれますね。
不名誉の断罪、件数うなぎのぼりですよ。

見つけたら通報も義務とか言ってるので、罰則もない義務みたいなので全員で通報し合って役所も児相も警察も機能がパンクして手に負えなくなるぐらい追い込まれれば良いのになと思っています。

むしろ埼玉県民、それぐらいの団結力を見せてほしい💦

そもそもこんな人を当選させるから、、、次の選挙しっかり考えた方が良いですね

  • cocco

    cocco

    今まで選挙に無頓着でしたが、これを機にもう絶対自民党に入れないことにします。

    • 10月8日
りんご

我が家も去年都内から埼玉に引っ越してきました!
子育ての補助含めてと都内がよかったです🥹
このアホな条例を見た瞬間埼玉に家を買った事を後悔しました。

  • cocco

    cocco

    本当にそれです!すでに補助などで後悔し始めた矢先にとどめ刺されました😓
    でももう契約金払ったし…200万捨ててまで契約破棄するかどうか悩んでます💦

    • 10月8日
はむはむ

本当にとんでもない条例ですよね…。まだ議会では可決されていませんが、自民党議員の方が多数いるので可決される可能性は高いかもしれません。
回覧板入れるのもゴミ捨ても子供を置いていくのはダメだとか信じ難いです。
通報義務があるのでバレるバレないではなく、子供だけでいることを気づかれたりしたら通報される可能性は高いですし、近所の人じゃなくとも気に入らないと思われたら即通報されてもおかしくないですよね😰
自分は北海道に住んでいますが、このニュースを知った時には他人事じゃないなと思いました。本当子育て世帯をどこまで苦しめたいんでしょうね…許せないです🤬🤬🤬

  • cocco

    cocco

    本当に許せないです🤬🤬🤬バレないとかそういあ問題ではなく、その雰囲気自体住めないですよね💦

    • 10月8日
ママリ

もう終わりですよ。絶望です。
今まで埼玉に住んでいて最高、他県に住めないとまで思っていたのに、一気に地獄へ落とされました。
共働きでないと生きていけないのに、こんなことになってもうお先真っ暗です。

  • cocco

    cocco

    本当ですよね!私も夢のマイホームから地獄のマイホームになりそうです💦
    手付金200万捨ててまで契約破棄した方がいいのか悩んでいます😓

    • 10月9日