※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほしのゆき
家族・旦那

2人目の妊娠が分かってからずっとレスが続いています。レスってるのはわ…

2人目の妊娠が分かってからずっとレスが続いています。
レスってるのはわたしです。

2人目妊活中から、タイミングみてセックスするのみでお互い疲れていたりする中での妊活だった為、義務感が強くて楽しいとか満たされるとかの気持ちが少なくなっていったのですが…
産んでから全く夫とセックスしたいという気持ちがおきません。
産後少ししたくらいに誘われたりもしましたが、わたしが拒否したのでそれ以降誘ってこなくなりました。
夫は週1か2週に1回くらいで自己処理しているみたいです。

スキンシップ自体が全くなかったのですが、先日急にハグを求められた際に本気でえぇ…ヤダな…という気持ちになってしまい、仕方なく腕を回しましたがなんの感慨もありませんでした。
夫を男性として見れなくなっているのは1人目を産んでから思ってはいたのですが、ハグの件で強烈に自覚してしまってどうしたものかと思ってます…

元々わたしの性欲のほうが薄いのと、子供が出来てからは夫に対する育児への参加の仕方や虐待まがいの子供への接し方など良くないところばっかり目について、わたしに触る前に子供に優しくしてよって思ってしまうんですよね。お前が欲しがった子供だろうが、と。

離婚したほうがスッキリするんでしょうか。
わたしはスッキリするかもしれないけど夫が納得できなさそうですよね。よそで発散している様子は全く見られないですし。ただわたしがレスについては解消したい!とは思わないので、このままじゃだめだけどどうしたらいいのか…

率直な感想やご意見いただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ

多分自分の中で上手く発散してるんだろうなと思うので、相手から離婚と言われない限りはそのままでもいいのかなぁと思います。

ただレスでもハグしてくれるのってなんか素敵だなって思いました。すきで結婚をした訳ですしやっぱりどちらかがそういう気持ちがあると色々と旦那さん側も思うことがあるのかなぁとは思います。

なので、離婚とかについては旦那さんが言わない限りするとか考えなくていいのかなと思います☺️

あづき

うち、1人っこですが、息子を妊娠後から1度もなく…今に至ります…笑
もともと、旦那は性欲強かったですが、不妊治療中に、義務的になり、妊娠したことで、お互い達成感というか…出産後は自然となくなってしまいました。2人目は考えていないため、このまま一生ないかもしれません…でも、離婚したいとは思ったことないですね…好きという感情ではなく、家族だから、一緒にいるという感じです🤣
そのままで、いいんじゃないでしょうか?