育休から復帰後、ミスがあり信頼を失い、不安と焦りを感じています。自己評価が低く、他のスタッフに追いつけず、居場所がないと感じています。退職を考えていますが、自信がありません。
医療職です🦷
今年の5月から育休から復帰し、半年が経とうとしてます。
イチからやってく意気込み持って復帰しましたが、現実はマイナスからでした。
育休中に私のミスが発覚しました。
病院の信頼を失うようなことです。
この他にも、他のスタッフはちゃんとやってるのに私はやっていなかったことなどが浮き彫りになってました。
今度その患者さんには私から謝罪することになってます。
どんなことを言われるのか、どう謝罪すればいいのか怖く不安に感じていますが、自業自得なので仕方ないですし、誠心誠意、謝罪しないとと思ってます。
ただ、日常業務においても確認不足や漏れがちょこちょこあって院長からも「頑張りを評価したいけど、ミスが多いからそれ以上のことを言えない」と言われました。
ちゃんとやってると思っても何かが抜けてしまうので、自分はそういう人間だ、仕事ができない人なんだと思うようになってきました。
他のスタッフに追いつきたいのにマイナスを積み重ねていってて、居場所がない感覚です。
どんな気持ちをもって仕事を続けていけばいいのかわからなくなってきました💦
いずれは退職すると思いますが、それまでは患者さんのためにも病院のためにも、そして自分のためにも出来ることやっていきたいと思ってるんですが、自信がありません…
- いちご(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
した内容にもよりますが、他がダブルチェックしてくれたりないのですか?本人だけに責任を負わせるのはちがうと思います。患者本人にあなたは絶対治るとか、そういう事を言ってたのなら本人次第かとは思いますが、業務ならいくらでも改善の方法があると思います。
育休中にミスってどういうことなんでしょう💦後々わかったって事なんですよね。好きでミスしてるわけじゃないのに、庇ってくれない病院に不信感を抱いちゃいます。
はじめてのママリ🔰
確認不足や漏れってどんなことですかね🤔?
自分が忘れやすいとわかっているならメモとか何か対策はしていますか?
その病院の信頼を失うようなミスはきっかけに過ぎず、日常業務の細かいミスが日々あることが追い討ちをかけている気がします💦
-
いちご
カルテに書いてあることを把握しきれていない、書き漏れがある…などです。
他にもありますが💦
できたと思っていても漏れてしまうことがあって…
忘れないようにメモすることもあるのですが、メモすること自体忘れていたり、ずれたことメモしていたりして本当に自分のことが嫌になります。
ママリさんがおっしゃる通りです。- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
下も読みました。
いちごさん、育休前はどうだったんですか?
育休前はこんなことなかったのに、今急にあるなら、よく言うマミーブレインなのかな?と。
それなら徐々に感覚取り戻していくとは思いますけどね💦
わたしも医療職で何年も指導者やってましたが、抜けが多い人はやはりメモしてないです💦
まさに、メモすること自体忘れていたり、メモを見返すことを忘れていたりします。
頭の中で整理ができず、常にいろんなことが頭の中にあって、ひとつひとつこなせれば良いのですが、何かやってる途中に別のことを思い出して、そっちの作業してしまい、結局先にやっていたものを忘れて全部中途半端になる、など、、
わたしがそういう時に指導するのが、タイムスケジュールを組むことです!
15分または30分おきに一度手を止めて、やり忘れがないか確認する時間を作ってもらいます。
あとは、一つの作業を止めて他の作業をしない、必ず一つ終わらせてから次に行く、など。
医療職だと、割り込み業務とかもあるかもしれないですが、その時は自分が今やってる仕事のキリのいいところまで待ってもらう、もしくは、やり途中のものを付箋などで目立つところに貼り、割り込み業務が終わったら、他のではなくまずは先ほど中断した業務に戻る、など。
たぶん、負の連鎖で、出来ない出来ないと思い込むと、本当は出来ることもどんどん出来なくなっていくこともあるので、わたしなら、時間少しかかってもいいから、何度も見返して、間違いない!と自信持って提出できるようになってからカルテを院長に提出するようアドバイスしますね。
そうしてまずは自分が努力してること(何度も見返す、メモを取るなど)に対して自信を持てるようになり、さらに漏れが少なくなって自分の結果にも自信が持てるようになれば、どんどんミスは減っていくかなぁと。
あとは、そういう子って、帰宅途中や家に帰ってから、寝る直前まで仕事でできなかったことを思い出して、しょげてしまって、気持ちも下がったまま出勤して、、って子が多い気がします💦
いちごさんがどうかは分からないですが、もしそうなら、仕事は仕事、プライベートはプライベートなので、会社から一歩出たらまずは反省とかは一旦置いといて、お子さんと楽しく過ごしたり、好きなもの食べたり、趣味の時間少しでも持てたらもって、また出勤して仕事が始まったら、一気に集中!仕事以外のことは考えない!でやれれば、気持ちの面は少し良いのかなぁと思います!- 10月8日
-
いちご
育休前もそうだったと思います💦
ママリさんおっしゃる通りで、自分のことかとびっくりしました!
担当の患者を診る合間にカルテ書いたりの業務をしたり、片付け掃除をしてるのでなかなかやり切ってからが難しいです💦
自分の中での優先順位のつけ方とかもできてないように思います。
そしてまさに家でも引きずり中です…
言われたことやったことしばらく引きずるタイプで、患者さんに怒鳴られる夢見て更にネガティヴになってました。- 10月8日
いちご
カルテとは別に治療計画や経過を記録をしておく業務記録があります。
悩むことはわからないことあれば院長や他のスタッフに相談することはありますが、1人の患者さんを1人で担当する感じです(歯科医院なのですが、しっかり担当制にしてるところは大体そうなってると思います)
他のスタッフはちゃんとできているのに私だけ出来てないことが多いので目立ってるんだと思います。
先輩からも色々改善点指摘されて、その中に「記入が少ない」というのがあったので、なるべく見聞きした情報は記入するようにしてます。
次に活かしていきたいと思うのですが、活かせる自信もなく、またミスしてしまうのでは…と不安になってます。
なかなかネガティヴモード抜け出せず💦
ST
めちゃくちゃ前の投稿にすみません💦
私も歯科医院に務めていて(今は育休中です。)担当制のところで働いているのでなんとなくわかります😊
業務記録に漏れがあるってことですかねー?医院の信頼を失うようなミスは、院長の責任です👌笑
-
いちご
自分の責任ではありますが、院長にもダブルチェックしてもらっていたので全てが全て私の責任ではないのでは…とも思います💦
来週トラブル起こした患者さんに直接謝罪する予定です。
担当もちながら子育てするのがほんとに大変で…
退職する方向でいますが、退職時期で院長と揉めてます💦- 12月13日
-
ST
その通りだと思います!でも現実ドクターって本当に一人一人のこと覚えてないですよね😅よほどインパクトある人でもない限り、何も見ずには患者さんの治療の会話成り立たなかったり💦
私は結構な年齢の方にFMC飲ませてしまったこともあります😇
退職時期も難しいですよね、退職したいと言った後に働くのも気まずいですしね🥹- 12月13日
-
いちご
だからこそ担当衛生士はしっかり診てと言われます💦
就業規則もあるので夏頃退職希望してるのですが、再来年の春にしてと言われて困ってます💦- 12月14日
-
ST
無責任ですよね😵💫
就業規則厳しいですね!
私の友達は労基に行って退職の相談していましたよ!引き止められた時の対処法とかも色々教えてもらってました!- 12月14日
-
いちご
対処法ぜひ知りたいです😭
- 12月14日
-
ST
私は詳しいことは聞いてないんです😣ただ労基に行くと退職届の書き方?とかこう言われたらこう言えばいいみたいなのを教えてくれるそうで💦くどくど言う院長がいたようですが、結構すんなり辞めてましたよ!
- 12月14日
-
いちご
そういったアドバイスもくれるんですね!
主人の仕事の都合もあるので、こちらも折れてなんとか来年内まで働くと伝えようと思ってます。
それで納得してくれればいいのですが…- 12月14日
-
ST
えーー😣偉すぎます😭
それで納得してもらえなかったらもう出勤しなくていいですよー!って感じです!!- 12月14日
-
いちご
これで納得してくれなかったらほんとにどうしようです🥲
穏便に退職したいんですがね…- 12月14日
-
ST
穏便がいいですよね…
わかります。
私もとりあえず今は辞めるつもりないですが、もしいつかその日が来たとしても穏便に辞めたいです😭- 12月14日
-
いちご
復帰直後はやる気満々だったんですが、担当持ちながら子育て大変だと改めて思いまして💦
- 12月14日
-
ST
周りの協力がないと難しいですよね💦
- 12月15日
いちご
担当の患者さんの色んな情報を記入して計画立てたりしてダブルチェックと治療の計画立てるため院長にカルテを回してます。
なので他のスタッフがダブルチェックをすることがないので、私の記入漏れがそのまま院長に行く感じです💦
病院としても、私の代わりに入ったスタッフも謝罪してくれたのですが、管理不足説明不足だったのは私なので、私からも直接謝罪することになりました。
はじめてのママリ🔰
紙カルテ何ですか?計画立て、それを実行する際に他の人はこれも問題あるよねとか追加で立ててくれたりとかないのですか?
うちの病院はパートナーシップ性で1日二人で数十人の担当をするので一人の責任ってことは無くなります。もう一人が目を通してない、翌日担当の人も何も考えずやってるのかってなるので一人に責任が全部行くっで事はほぼない体制になってるのでそう言う仕組みを取り入れてくれるなどしてくれたら良いのになと思いました。
今回の様な事は確認不足ですが、みんながみんな完璧にできるわけないのだからそれを改善するのが病院の仕事かと思いました🥺
ミスした主さんに非があるとしても、守ってくれないのは仕事を続けていく場所としてはちょっと考えどころですね。
今回の事を機にやった事を一つずつメモを残すなどして次に活かしてください🥺落ち込むと思いますが、誰しもミスする事はあります。そしてしてしまった事を次に活かせるかじゃないでしょうか。