発達障害の子育てが大変で、他の子供が羨ましい。子供は特別だけど生活が困難。普通の子が欲しいと感じる。困難な面もあるが、子供の成長には喜びもある。
うちは発達障害児だからマトモに旅行とかできなくて(すぐ疲れて不機嫌になります)、乳幼児なのに色んな所へご機嫌で旅行へ行ける子が本当に本当にうらやましい……旅行だけじゃなくすべてにおいて育てやすそうでうらやましいです😔
全部嫉妬なんですが、繊細さや過敏や多動のない子が本当にうらやましくて。ほとんど皆そうなのになんで我が子は……ってなってしまいます。めちゃくちゃ育てにくいです😔
引き換えに多分あたまの回転は結構よくて、いわゆる知育っぽいことはあんまりしなくても勝手にどんどん伸びていくんですが、そんなのいいから普通の、生きやすそうな子がよかった…
まだ6歳なのに、子供の生きづらさや繊細さ、メンタルの問題などが如実でしんどいです😔不登校とか引きこもりとか、身近に感じます。
かしこいけど友だちができない、疲れやすい、普通の人といろいろな感覚が違う子どもです。普通じゃなくてもいいとか、得意を伸ばしてとか、よく言われますが、普通じゃなければ本人も家族も生きづらすぎて。6歳でも近場の家族旅行すらなかなかできないんです。かと思えば多分2年生くらいの問題をスラスラ解いてしまう……一方で園行事では悪目立ちする……デコボコすぎて、こんな育児むずかしすぎます😔子どもには悪いけど私には荷が重いし、普通が良かったなって本音では思ってしまいます💦こんな生きづらい遺伝子を遺伝させてごめんね、と思います…
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私、仕事で中学生と接してますが…そういうお子さんも担任しました。
その子も友だちがいないって言っていましたが、部活同じ子が気にかけてくれたり、クラスの女の子が気にかけてくれたり…。さらに頭は良かったです。大学の数式⁇とかにも取り組んでました。
生きづらさはあるかなと思いますが…チームで行うものばかりが社会ではないので、研究者とか1人からでも成り立つもので、邁進していってくれると思ってます。
とりとめのない話になってしまいましたが、お母さんは悩むことも多くあるかなと思いますが、1人で気負わず、園や学校などとチームで育てていけばいいと思います☺️
まりも
発達障害でも色々あるんですね
うちのも来月6歳ですが旅行好きです
旅行先にはあまり興味のなくて水族館にいってもエレベーターの作りとか建物とか魚みてはくれません😅
動物園ではここを曲がると〇〇ここを曲がると△△ってもはや謎解きイベントみたいで動物には興味がないです
まぁ楽しみ方は人それぞれと思って行きますが
とにかく高い建物に興味があり入りたがります(おそらく数字)
ASDとADHDでとにかく漢字とかとよむしやはりIQは高いですが行動は幼いです…
逆にうちは疲れなすぎて親がギブアップする方です
なんか合わせてみたら楽しそうって1人でワクワクしゃいました
友達になれるかな☺️
コメント