
家事が苦手で外食ばかりの女性が、家政婦や家事代行の金額や内容を知りたいです。実家の手伝いは難しく、夕飯のいい香りのする家に憧れがあります。
家政婦さん?家事代行?を頼んだ経験がある方、だいたいの金額や内容教えてください。家事(料理、片付け)が、本当に本当に嫌いです。『仕事が忙しい』と逃げてます。家の片付けするなら、仕事の資料作ってます。家はぐちゃぐちゃでもなんとか生活してますが、外食ばかりで飽きたのと子どもの栄養や成長(ぐちゃぐちゃの環境、毎日外食などが、当たり前の生活)も気になり、誰かに頼んでみたいなと思っています。
実家のお手伝いは頼めません。
夕方、夕飯のいい香りのするお家に憧れもあります。
- ままり(生後8ヶ月)
コメント

たれ目ぱん子🔰
1時間2500~3000円が相場です
だいたい3時間コースで頼む方多いです
それに➕交通費なので
だいたい1回利用が7500~8000円です
ままり
コメントありがとうございます。
ぉ!払える額で、さらに興味が!!
『地域 家事代行』で検索してみてるのですが、ダスキンなど聞いたことがある規模が大きめのところや、研修制度整ってるが費用高めのところと、地域限定のようなところとあり、悩みます。
何か決め手はありますか??
たれ目ぱん子🔰
私は
『キッズライン』というアプリで探しました︎👍🏻 💞