
1歳2歳3歳を育てていながら時短正社員で働いています。夫との家事育児の…
1歳2歳3歳を育てていながら時短正社員で働いています。
夫との家事育児の負担割合がおかしいと思い、たまに離婚を考えてしまいます。
現在私は年収500万弱ですが、それだけあれば夫から養育費をもらいながら3人育てられるでしょうか?
夫はおそらく1000万以上年収がありそうなのですが、月15〜20万くらいもらえるでしょうか?
経験者の方、現在同じ悩みをお持ちの方がいましたらお話聞かせてください。
- れいにゃん(1歳1ヶ月, 2歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)

ママリ🐟
全然筋違いな話かもしれませんが、もうATMとして認識して生活したら生活豊かにはなりませんか?

はじめてのママリ🔰
うちは夫年収1300万ですが家事一切しないし、帰りは毎日22時過ぎだし、休みの日はゴルフ行くし、、って感じなので3人目産んでから扶養内パートになりました🫠
やっぱり1000万以上稼ぐのは大変だし、うちは夫に家事負担を求めないようになってからストレスなくなりましたよ!
期待するとイライラするので期待しません😂笑
れいにゃんさんは、夫婦で1500万以上あるので家事はたまに外注したり、食事デリバリーしたりして手を抜いたりは出来ませんか??
うちは夫は家事全くしないワンオペですが、基本家族を大事にしてくれて優しいので今の生活に不満は全くないし、稼いでくれている夫に感謝してます✨
れいにゃんさんも離婚を考える理由が、家事育児の割合ってことだけならもう少しいい方法がないか考えてもいいな〜と思います😊
コメント