※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の子供が言葉の発達が遅れている不安。他の子供と比べて話せないことに悩んでおり、YouTubeの影響や家庭環境が原因か心配。

【言葉の発達について】

もうすぐ3歳になりますが未だに2語文も出ないし、
単語もそんな増えてないし。。。
会話すらできない😭
こっちの話してることは伝わってるけど💦
大丈夫なのかなほんとに。。。同じクラスの子は
スラスラ話せてるのに😞
YouTubeがいけないのかなー😭でもないとまだ1人目だし
家事の間とかがきつい。。。YouTube見せとけばとりあえず黙ってくれるだろうみたいなのも良くないのかな😞

まじで宇宙語ですうちの子…ねんねとかバイバイとか自分の名前とかママパパとかあった!ノー(嫌)とかほんと単語のみです

コメント

あい🌻

娘が3歳すぎまで単語3個ぐらいしか喋らなくて市の方に相談して発達が気になる子の教室みたいのに通うことになったんですが、いざその時が来たときはめちゃくちゃ喋れるようになってました🤣
3歳2ヶ月の時です!
いきなり3語分で喋り始めて今は1日中お話ししててうるさいです。。笑

うちもけっこうyoutube見せてましたが絵本もたくさん読むようにしてました☺️

  • ママリ

    ママリ

    市の相談に行った方いいのか…
    こちらの話してることはほぼ分かってます😞
    とりあえずねぇねぇって呼ばれ見てと見せたいもの見せてきたりとってほしいものあったら呼ばれる感じです🥲

    • 10月7日
  • あい🌻

    あい🌻

    話せるかどうかよりもこっちの言ってることが理解できてるかどうかの方が大事だとは言われましたよ😊
    娘も話せないときもこっちの話してることの理解はあって頼んだこととかできてたので、ママリさんのお子さんも今は言葉をたくさん溜め込んでるだけでいきなり言葉の爆発期がくるかもしれないですね😊

    不安だったら相談するのはありだと思います!
    プロの方たちに客観的に見てもらいお話し聞くとスッキリすることもありますよ☺️

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    ゴミ捨ててとかズボン履いてとかあとは教えてないのにハサミでお菓子の袋開けてたりとか。、。
    自分でどうしたらいいか考える力はあるのかなぁと🤔最近思ってきました。お菓子もお皿に開けた方いいのかなって考えてるから自分で食器持ってきたりとか
    早く言葉話して欲しい😞

    • 10月7日
  • あい🌻

    あい🌻

    間違えで下にコメントしてしまいました💦

    • 10月7日
あい🌻

息子さん凄くできてる方だと思いますけどね😊

私もずっと早く話してほしいって悩みすぎて泣いたりしました😢
こどものことになると不安になりますね。
保育関係の仕事をしてる主人は、焦っても仕方ない、その子のペースがあるんだから!っていつも言ってくれてました!
名前を呼んでも目を見てくれない、視線が合わないなど他にも気になることがあれば早めに行動うつすのもいいのかなと思いますが、言葉だけの悩みなら一緒に絵本読んだり散歩しながら周りの景色の中にある物の名前を言ったり、たくさん言葉に触れてあげれば息子さんも刺激されて今より話す機会が増えるかもですね☺️✨

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか〜?!😭😭😭
    同じクラスの子普通に話せてるから普段どうコミュニケーション取ってるんだろうとか気になりすぎて。。。
    私も仕事忙しく、昼間も働き夜も最近働き始め帰ってきてからは旦那が面倒見てるけど、
    お風呂であいうえお言えるんだよって言われた時はえ?!ってなりました🥺
    爆発期とやら本当にあると信じて過ごそうかな。。。

    • 10月7日
  • あい🌻

    あい🌻

    あいうえおも言えるんですね😆🌟
    うちの娘3歳の時ほとんどあー、あー、で指さして話してきてたのでぜんぜん息子さん凄いと思います🤤✨

    周りと比べると不安になりますね。
    でも大人だって早めにできるタイプと時間がかかるタイプの人がいますもんね🌟

    たくさん一緒にお話しできるようになるのが楽しみですね♡

    • 10月7日