※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が夜間に頻繁に起きて泣いて、抱っこしないと寝ない状況です。授乳回数は1回程度。夜泣きでしょうか?体が疲れてきています。

5ヶ月の男の子を完母で育ててます😊
今まで夜間の授乳はだいたい2、3回で泣いて起きるたびにあげてました!
しかし、ここ3、4日は起きる回数も6回ぐらいに増え、おっぱいが欲しいのかと思ってあげると泣いて体をそらすだけで、抱っこすると泣いてしばらくして寝る感じです。
でも、寝たと思って置いたり、抱きかかえたまま寝ても少しするとまた泣きます。
ちなみに授乳は6回起きるうち1回する程度です。

これは夜泣きなのでしょうか(><)?
抱っこでないと寝ないので体がちょっと疲れてきてます😢

コメント

ヘルパーと息子の日々

夜泣きかもしれないですね‼横になってあげても泣いてますか?

  • まる

    まる

    お返事ありがとうござい😊
    横になってとは、添い乳ですか??

    • 2月23日
  • ヘルパーと息子の日々

    ヘルパーと息子の日々

    はい。泣いたりして大変ですよね

    • 2月23日
  • まる

    まる

    添い乳はしないようにしてます(><)
    癖になると思って💦

    • 2月23日
  • ヘルパーと息子の日々

    ヘルパーと息子の日々

    まだ癖になるとかないですよ🎵

    • 2月24日