※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
家族・旦那

夫婦の責任感の違いと保育園の悩みについて、育休中の女性が復職後の保育園送り迎えについて悩んでいます。夫との協力が難しく、家事育児の負担が不公平だと感じています。

【夫婦の責任感の違いと保育園の悩みについて】

同じ親なのに父親と母親だと責任感も家事育児の比重が違う事もとてもストレスです、、
今育休中で来年4月から復職で正社員です。
保育園で悩んでおり1番行かせたい園は家から車で15分、通勤は電車なので登園に往復30分と家にまた戻り徒歩+電車で通う事になります。実際仕事もしながら毎日送り迎えでこの時間の使い方も大変だよなと悩んでいます。また、家から徒歩2分、徒歩10分にも保育園はあります。
子供の為なら親として大変よりも頑張るべきだよなと思う反面、1人でこれに家事育児と習い事があればその送迎もできるのか、、と不安があります。
旦那とは同じ会社なので勤務時間を調整すれば朝旦那、お迎え私ならできるかなと思い話すと
そんな話し周りで聞いた事ない
復職する人は送り迎えするものだと思われてて俺は今働いてるから難しい
俺は家族のために働いてて収入も俺の方が高いから皿洗いと洗濯はしてもいい(育休前は私の方が高かった)
今の勤務時間でも迎えできる時はするよ→17:30退勤でも19時に家に着くのに1時間あればいけるから間に合うと言い張る→4月になれば間に合わないんだから仕方ないだろと結局私がすることになる
となり、2人で協力し合うのは無理そうでした🥲
なぜ同じように仕事をして同じ娘の親なのに男は仕事だけやってても生活できて、女ばかり負担が増えるのだろうと感じています😭
旦那なんかあてにしてないよ!という方もいると思いますが、私は共働きだからこそ旦那も自ら家事育児はしなければいけない事だと思っています(専業主婦だから全部やるべきとかではありません)
なんだかすごくモヤモヤします😇長文ですみませんでした🙇‍♀️

コメント

HY

わかります!
こっちがフルタイムになっても、なぜか基本こっちがやることになってることが多いなーと感じてモヤモヤすることありますよね😭😭
みみさんの場合、みみさんがフルタイムで働けば収入多いのであれば、ご主人が時短でもして家事育児したほうが家計のためですよ?と言ってみたいですね🤣
みみさんが疲労で体調崩してご主人が1日家事・育児をすることになってようやくみみさんの大変さに気づくんですかね。。
出勤の時間に追われて出勤、午後になると夕飯のことを考え始めながら定時になると退社に追われ、、、
思い通りにいかない中で時間に追われる大変さを分かって欲しいですね😭😭😭

遥か

分かります。
ウチは夫婦2人だけの時は私の方が収入上でした。
元看護師で、正規職員で勤続年数もあり、夜勤、残業、休日出勤、県外出張ありでした。
妊娠し、夜勤免除されて日勤だけになったので給料は同じくらいになりました。
そして育休から復帰時には既に妊婦でした。ただ初期流産しましたが。そこから夫婦で夜勤しながらの育児がスタート。ウチは旦那はほぼ定時で帰れるのに対して、私は定時で帰れる事は少なかったので、ほぼ送迎は旦那がしてました。家事は出来る方がするスタンスを取りました。正直、私は休日しか家事できなかったです。
色々あり、今は看護師から離れて2年経過。
家事はほぼ私がしてます。
でも旦那は協力はしてくれます。子供が大きくなると習い事もし始めて、思う時間に夕食用意出来ない事もあります。
そんな時は帰って来てから夕食作ってくれたりします。
やはり家事の全般は私がしてますが、仕事してるから家事、育児押し付けるのは違うと思いますね。
働いてたら偉いのですか?
じゃあ1人で全ての事仕事しながらしてくださいって思います。

ママリ

一人暮らししてるサラリーマンでも家事位くらいはするのに、なぜ既婚子持ちの旦那さんが仕事だけしていてもいい、家事は少しなら「してもいい」と偉そうに思うのか😇
幼児化せずに父親として成長しなさいって後ろから蹴り上げたい気持ちになりますね🤔