上の子と下の子の寝かしつけについて悩んでいます。月曜日からの対応について参考にさせてください。
年子ママに質問です😆
上の子と下の子寝かしつけはどうしてますか?
うちは上の子は添い寝ぢゃないとねないのですが
ちょうど下の子の授乳時間とかぶってしまうと
起きないといけないし夜中に授乳で何度も
起きるのでどうしようかと思っています。
今週までは母が休みをとってくれていて
上の子は寝かしつけてくれているので
大丈夫なのですが月曜日から、
どうしようかと悩んでいます。
みなさんどうされてるか参考にさせてください。❤
- ママリ(生後9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ととこ。
赤ちゃんや上の子の性格にもよるとは思いますが我が家は上の子優先にしてます😃
赤ちゃんの存在に慣れると泣いてても気にせず寝てくれるので☆
夜中に起きちゃった時は授乳優先で上を泣かせたままです。
腹いっぱいになって満足すれば赤ちゃんは泣いてぐずってもほっといたら寝ちゃうのでとりあえず満足させて上の子の寝かしつけ、それが済んでも赤ちゃんがグズっていればかまいます。
ヤット
ウチはお兄ちゃんに好きなテレビ見てもらっている間に下の子を先に寝かせてしまっていました。
大きくなってからは一緒にお布団入って寝てます。
-
ママリ
下の子おっぱいあげてもいっとき寝なくて😂
はやく一緒に寝てくれる日を待ちます🤣- 2月23日
✿みーちゃん 大好き✿
うちは下の子を添い乳で寝かしつけながら片手で上の子をなだめたりしてます。
下の子を寝かしつけれたら、上の子を抱っこしたり一緒に横になったりしてます。
下が生まれてすぐのころは私もうまく寝かしつけできなくてどっちもギャン泣きとかよくありました。
3ヶ月ころにはみんな慣れてスムーズに寝かしつけれるようになりました。
寝かしつけのリズムが整うまでが大変だとは思いますが、上手に寝かしつけ出来るといいですね(*´-`)
-
ママリ
同時進行すごいですね!😳
本当どっちも泣きそうでドキドキです(T . T)特に上の子は近くにいないとだめだし🙅
下の子は今は泣いてもおっぱいだからいいんですけど。。
三カ月くらいなったらすこしは楽になりますかね😫🙏🏻
それまで頑張ります!✨- 2月23日
ママリ
上の子先に寝かせるといいですかね(^ ^)うちもそれがベストなのかなーとおもってました!赤ちゃんがぐずるとどうしてもほっとくのが可哀想とおもっちゃうんですけど仕方ないですよね😂
参考にさせていただきます!💜