※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入学時にはオムツ外れが必要ですか?3月生まれで心配。間に合わない場合、先生がかまってくれますか?わからないのでごめんなさい。

幼稚園あがる頃にはオムツ外れてないとダメなんですか❓
3月生まれで不安なのですが、もし間に合わなければ先生かま変えてくれるんですか?😰
何もわからずすいません💦

コメント

ゆー

幼稚園にもよりますが、うちが行ってる園ではオムツ外れてなくてもパンツで登園してください。
漏らしたら先生が変えてくれる感じです。
長男はギリギリオムツ取れたので漏らしたことはないです。

ままり

幼稚園だと外して入園もあるかと思います🤔が、入る幼稚園次第ってとこもあります。
うちの幼稚園はオムツ練習はしてきて下さい。外れなかった子はオムツ登園OKです。
近くの別の園はオムツ外し必須でした💦

みい

園によると思います!
うちは4月生まれですが取れてなくて😂
ゆっくりで大丈夫ですよ〜一緒にやりましょう!って言ってくれて年少さんのあいだに取れました✨
先生かえてくれて持って帰ってきてました!

M♡

幼稚園によりますよー!

うちも3月生まれなので気持ちわかります😅💦

そして下の子が産まれたばかりだったので、面談の時に『最近下の子が産まれて、トイトレできてないです』みたいな話したら『大丈夫ですよ!下のお子さん小さいので、無理しないでください』と言ってくれました🥹👍
結局入園までには外れてましたが😂

オムツの子もふつうにいましたよー!

あやの

園によります◡̈
絶対外してきてくださいって事前にハッキリ言うところもありますし、外れてなくてもパンツで登園してください(そしてお漏らししてお着替えのオンパレード😂)なところもあります。
基本的には外してきて欲しいっていうスタンスの園が多いかと思いますが、オムツで登園しても大丈夫という園も結構ありますよ。
その場合もちろん先生がオムツ替えてくれますが、幼稚園は集団生活なので家庭のようにこまめにかえる…というのは難しいかもしれませんね🤔
あまり変えてもらえず、オムツパンパンで帰ってきたなんて話も聞いたりします😂