※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

最近長岡市立川総合病院で出産された方に。入院中飲み物何本か持っていきましたか?出産時に必要な2本程度にしましたか?

最近長岡市立川総合病院で出産された方に。

入院中飲み物何本か持っていきましたか?出産時に必要な2本程度にしましたか?

コメント

1歳女の子ママ🔰

初めまして、コメント失礼します☺️帝王切開で出産したので飲み物は飲めなかったのですが、とりあえず5.6本持って行きましたが全然足りず途中で買ったり夫に持ってきてもらったりしてました☺️🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持っていった方が安いよな〜と思いつつ荷物になるし💦って感じで迷い中でした😭
    5.6本でも足りない感じなんですね😭

    • 10月6日
めい

出産時に必要なものと予備で2本くらい持参しましたが、すぐに無くなりました。
追加で病棟内の自販機か一階のコンビニで買ったり、家族に持ってきてもらっていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみになんですが面会って大人なら自由に出来ましたか?

    • 10月6日
  • めい

    めい

    6月に出産した時は、入院中2回まででした。コロナの流行状況でまた変わってるかもしれません。
    荷物の受け渡しはナースステーションに預けてもらうので何回でもOKです。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1人2回ではなく入院期間中旦那だったら旦那2回で終わりでほかの方は❌って事ですよね😭
    コロナの時よりも緩和されてますがまだまだ厳しめですね😭

    • 10月7日
ママリ

先日帝王切開で出産した者です!

入院時に6本持っていきましたが、生まれたあとすごく喉が渇いてあっという間になくなってしまいました。
旦那に2回来てもらい(1回は面会時)スーパーで買った物を8本ずつくらい持ってきてもらいました😳

デイルームに自販機、1階にセブンがあります!
自販機はあまり飲みたいものがありませんでした。
セブンは、平日外来の患者さんがいるため感染予防で行ける時間が決められてました。
土日は自由にいけました。

持ってきてもらうのが1番だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!とりあえず荷物になるので5、6本持っていって面会2回できるみたいなのでその時にスーパーで買ってきてもらうのがベストですね💕︎
    末っ子立川で出産の時コロナ始まったばかりで一切面会出来なかったので少し緩和されてて嬉しいです!強いて言うなら子供にも…って思っちゃいます😭笑

    • 10月7日