※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌿
ココロ・悩み

女性はメンタルがやられており、コロナ陽性が判明したため、旦那の態度に困惑しています。子供の世話を一人でしている中、旦那のサポートが不足していることに不満を感じています。今後、子供の世話をどうするか悩んでいます。

メンタルやられてます。
今朝から熱が37〜38度台行ったり来たりで、夜中から喉激痛、で先ほど内科で検査したところコロナ陽性でした。
旦那は単身赴任で、土日しかいないので普段子どものことは全てわたし1人でしてます。
ただ熱が38度台は久々でフラフラだったので、実家にも頼れないので医者行きたいし何とか一日早めて仕事午後から休んで帰ってきてもらいました。
で、陽性ってわかったら旦那がめっちゃ機嫌悪いです…
とりあえずわたしは横になりたくて、でもリビングだとさすがにみんな近いし2階で一人寝たいと言ったら「今更隔離する意味あるん?今日だって離乳食もあげてるしミルクも飲ませてるし遅くね?娘たちとだってぎゅーしまくってんじゃん、俺一人で風呂も夕飯もこれからしなきゃだし。はぁ」とブチギレて子供達にも当たってて。
「夏に娘たちがコロナなった時も分かった時遅いかもってなったけど隔離してたじゃん」と言ったら「できてたんかね、意味なさそうだけど。」と…
旦那は去年の年末、家族で一番初めにコロナになりましたが、その時は単身赴任先で分かり、単身寮で1人療養期間過ごしています。
なのに「俺の時は何もしてくれなかったくせに」とかぼそっと言われました。
何もしてくれない?そりゃ離れて暮らしてたし、支援物資まだ届いてたし、自分1人のことだけでいいから寝てられたよね?
毎日YouTube見たりテレビ電話してきたりしてたよね⁈
わたしはあの時末っ子がお腹にいて、外は大雪の中、頼まれた服やら食料やら買いに出て送ったんだけど…
それで何もしてないと言われるのか…
それ以上一緒にいなくてなにしろと。
普段家にいる時は料理してくれたり、育児にも協力的ではあります。
でもこっちがしんどい時に不機嫌でボロクソ言われるとかなり辛くて。
最後には好きにすればって突き放されたので泣きながら枕と毛布だけ子ども部屋に移動して痛い床で横になってます。
妻は体調崩しても通常運転が普通ですかね。
熱なきゃいくら辛くてもそうなりますが今日はかなりしんどくて。
予防接種も今日末っ子、私が行ってと言われて連れて行ってしまいました😢
その間、旦那は車の中で携帯いじって待ってるだけです。

めちゃくちゃな文ですみません。
吐き出したかったので…
皆さんは諦めて子どもたちの世話は自分やりますか?
離乳食とかミルクとかもあげたり抱っこしたり、料理したりしますか?
もう移してるかもだけどわたしからばら撒きたくないです…
ちなみに上の子たちは2週間前ほどから咳移しあって何度も通院してて、この前の火曜コロナ検査しましたが2人とも陰性でした。
わたしは普段末っ子と上の子の送り迎えくらいしか外出てないのでどこでもらったかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

クソ旦那通り越してカス男です。
お身体大丈夫ですか?😢
近くだったら布団持って行ってあげたいです😢
男ってほんと自分が体調悪いときは死にそうな勢いで心配してほしそうにしてくるくせに、いざ嫁や子供が体調不良になると役立たずなアホが多いですよね。
どうかゆっくり休んでください😢

  • ままり🌿

    ままり🌿

    ありがとうございます😭
    ほんとこれは妻、母の同じ立場の人しかわかってくれないですよね。
    はじめてのママリ🔰さんの優しさ身に染みました🥲💕
    熱は今朝平熱になり、少しの咳と喉痛いのなんですが、感染力は強いだろうし、来週子ども上2人とも遠足あるので行けなくなったらかわいそうだし接触は避けてた方いいのかなと思ってるんですが、特に真ん中の子は何度行ってもマスクなしで部屋入ってきちゃうし、諦めてリビング行くべきでしょうか…?

    • 10月7日