
次男が5日間熱で辛い中、家事と旦那の食事をこなし、旦那に感謝されたが、言葉のニュアンスに戸惑いがある。
別にね、別にいいんだけどねっ。
って話です😅
次男が39〜40度の熱が5日目です💦
看病としんどくて暴君になっている
次男の対応に追われて
部屋もぐっちゃぐちゃ私もボロボロ
ご飯炊いて一品作ってみそ汁添えて
何とかかんとか旦那のご飯を用意できました。
(梨もむいだ💪)
そして社畜旦那が23時に帰宅。
次男も体調不良で眠りが浅いため
寝たり起きたりする中、
なんとか旦那のご飯を机にならべて、
「ごめんね〜余裕なくてこんなご飯なんだ〜💦」
と言うと、
「出てくるだけ有難いよ。ありがとう。」
と言われました。
、、、、、、、、ん!?笑
ブブーーーーーー!!!!!🙅♀️笑
「こんなご飯」のところを否定しろ!笑
こんなご飯だけど、出てくるだけ有難いってか!?笑
正解は「こんなご飯、なんかじゃないよ!
美味しそうだよ。大変なのにありがとうね」
はい!これ!これです!
まぁ言葉のあやってやつですよね
全然良いんですけどね🤣
- りんこ(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
言葉足らずってか
言葉って大事ですよねー😭
うちもそうです!!
子供インフルで私も移って1週間頑張ってますが家に早めに帰ってきたにも関わらず何もしない。
ご飯作ってほしいといったら作るけど言葉は何もないです。
日中具合悪いのに家事育児お疲れ様とか後は休んでてとか体調大丈夫?も何もなし!なんなんこの旦那って思いました😂
私も具合悪くて作ったのに
おいしいも何もないともう
作らないぞってなります笑
コメント