※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食でおかゆを食べさせると吐いてしまうので、じゃがいもを考えています。じゃがいもと人参を同時に始めるのは良いでしょうか?おかゆは毎日必要でしょうか?

離乳食はじめて6日目になるのですが、おかゆをあげると「オエッ」となり、吐いてしまいます。
(2回目です)
まだ、小さじ1も食べてないです😭

変わりに、じゃがいもをあげようと思うのですが、今日から、野菜(人参)をあげる予定でした。

じゃがいも、人参、どちらも初めてなのですが、2種類同時に始めるのは辞めたほうがいいでしょうか??

おかゆは、ベースで。と、保健師さんに言われたのですが、おかゆは毎日あげなきゃ駄目でしょうか?じゃがいも等、他のエネルギー源似、置き換え可能ならそうしようかなと悩み中です😥

アドバイスお願いいたします🙇‍♀

コメント

ペコラ

おかゆって10倍粥ですか?
おもゆ(おかゆの上澄み) でも吐きますかね?
もしおかゆの固形感とかがダメなんだったらお野菜も厳しいかもしれないので…。
あとはパン粥とかどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    10倍粥を作ってから、ブレンダーでポタージュ状にしてたので、固形ではないのをあげてました😣💦お湯で伸ばしたりしてたんですが、駄目で…口に入れる前から舌で味みて「なんだコレ?」みたいな表情で…。パン粥ですか✨😀調べてみます!アドバイスありがとうございます😌

    • 10月6日
あつまる

しっかり粒を潰せてますかね??
ザラザラ感がダメな子もいるのでもう少しお湯でといてみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん粒はブレンダーで潰せてたと思います😭初めての育児で、本通りにやってたのですが…😣トロトロでほぼスープ状にしてました。冷凍したのが駄目かも?と思って出来立てあげても、やっぱりだめでした😣ちょっとお湯で伸ばしてみたり‥。口にさえ入れたくないみたいで、「うぇ〜気持ち悪っ」っていう表情で…。受け付けないって感じです😭

    • 10月6日
はじめてのママリ

おかゆがちゃんとペースト状になっているのでしたら 、まだ始めるのを待ってみたらどうでしょうか?😭
オエっとなるのでしたら一つの食材がいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ペースト状になってました💦
    そうですね、焦らず待ってみたいと思います😭
    そうなのですね、はじめての育児で試行錯誤中で…一つの食材とは野菜はまだいれないで、やっぱり、おかゆをしばらく続けたほうがいいでしょうか?💦

    • 10月6日
てっちょん

単にお粥が嫌なのかもしれないので準備が大変じゃないならじゃがいも、人参試してもいいと思いますよ🤔
うちの子はおかゆ単体が好きじゃないので和風だしいれたり、ほかの食材混ぜないとあんまり進みません😫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!うちの子もなんとなくお粥が好きじゃないのかなって感じました😥すごいうえ〜まず〜って顔をします😣それかペースト状がだめ?なのかな?とか‥
    じゃがいも、人参、試してみたいと思います!

    • 10月6日
  • てっちょん

    てっちょん

    形状の好き嫌いもあると思うのでまだ5ヶ月ですし、どんなのが好きかゆっくり試したら大丈夫だと思います☺️
    お粥はマストではないので初めは飲み込む練習+アレルギーチェックのつもりでこなしていきましょう💪💪

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じで
結局おかゆ嫌いでした😂

じゃがいもじゃなくてにんじんなどの甘いお野菜をおかゆに混ぜてあげたらいいと思います、!
最初はミルクメインなので栄養も心配いらないと思います☺️好きなお野菜が出てきたらおかゆに混ぜましょ☺️

うちの娘は現在中期ですが3日目からにんじん粥にしてて、今もにんじんかかぼちゃか納豆を混ぜないと絶対におかゆは食べません!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりお粥きらいあるのですね!うちの子も、そんな表情します😭💦
    人参ですね!明日試してみたいと思います😣
    おかゆに混ぜる…!なるほどです。好きな野菜見つかるといいな〜〜😌せっかくの食が、ずっと、「うぇまず〜」表情してるので😂
    お話聞けて安心しました。人参食べてくれるといいな…🥕😭アドバイスありがとうございます✨

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

まだ飲み込む練習なのでエネルギー源の置き換えとかはまだ考えなくてもいいと思います!
ねっとりしたのが飲み込めないのかな?と。まだ離乳食自体早いのか、、もっと薄いポタサラなのにするか、スプーンで白湯をあげたり、様子を見てもいいのかな?と思いました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    成る程です!アドバイスありがとうございます😣💦
    初めてでよく分からなくて…😭
    そうなんです。ねっとりしたの、気持ち悪いのかもです。
    もうちょっとお湯で薄めてみてもきいかもですよね😣
    白湯は好きなので、焦らず、様子みつつ、野菜を始める時期とか考えてみたいと思います。アドバイスありがとうございます✨

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

いつも育児お疲れ様です😌
開始直後は不安ですよね😢吐くのはあげたお粥だけですか?
ミルクや別のものも吐くなら心配ですが、お粥だけなら単に慣れていないだけかな?とも思います!
大人だって見たこと無いドロドロの物口に入れられたら吐きたくなりませんか?笑

離乳食初期はエネルギーの摂取というより、ミルクや母乳以外のものに慣れる事が第一なので、置き換えなどは考えなくても良いかと思います◎
毎日お粥が大変であれば、お野菜一つだけでも良いと思いますよ😊

野菜は比較的アレルギー等出にくいですが、初めての食材ですし一つに絞った方が安心かなと☺️

離乳食期間はこれからも続きますので、あまり気負いせずのんびりいきましょう😙