※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシ
家族・旦那

【妊娠中の安定期にグアム旅行は行くべきかについて】今2人目妊娠中で4…

【妊娠中の安定期にグアム旅行は行くべきかについて】

今2人目妊娠中で4ヶ月です。
妊娠発覚前から、義理母の還暦旅行という事でグアム旅行を計画していました。旅行時期は5ヶ月に入った所の予定なので、安定期に入ったばかりの時期にあたると思います。

皆さんならキャンセルしますか?
私は流産2回経験しており、第1子の時も初期に出血があり仕事を2週間程休んでた事もあり、今回の旅行もどうしたら良いのかずっと迷っています。正直何かあったら後悔するのは私だと思います。結局結果論であり、何が起こるか何でわかりません。私の意見として、これまでの妊娠・流産等の経過から言うと怖くて行きたいと思っていません。

重要な還暦旅行は分かるので、行けなければ義理家族から白い目で見られるのか?とも思ったり…。ずっと悩んでます。

最初は私が行けないなら、夫はうちの家族は行かないと言ってましたが、今日夫と改めて話したら、チケット返金できないなら、夫と娘だけが行くと言います。旅行には義理両親、義理姉夫婦と義理姉夫婦の子ども(4歳2歳)も行くので、面倒は大丈夫と言います。

でも海外旅行で皆が気持ちがふわついてる状態で、義理姉は自分の子どもが優先、普段はちゃんと見てくれる夫でも夫の性格上、そういう場ではやはり目を離してしまう事もあるのでは?と不安です。義理親もしっかりはしてるものの、海外旅行で私の娘を見てくれるのか不安で仕方ないです。

それを言ったら、俺は父親だ、信用できないのか?見てくれるのは俺の親もいるんだ!みたいに言われました。

でも事故って誰かが見てくれてるみたいな油断から起こる気がします。

飛行機代はキャンセルはできなさそうでした。

コメント

横

私なら行かないです💦
何かあって後悔したくないです!

娘さんのことに関しては旦那さんがそこまで言うなら任せていんじゃないかと思いました。

お腹の子のことを心配して、行くのをやめると言って白い目で見るような義家族なら、今回のことがなかったとしても遅かれ早かれ疎遠になったり微妙な関係になりますよ🙂
旦那さんからきちんと説明してもらいましょ🙆‍♀️きっと皆さん理解してくれますよ。

  • ヨシ

    ヨシ

    後悔したくないですよね。他の人はその内薄れるかもしれないですが、もし何かあれば私の中では一生後悔すると思います。ありがとうございます!

    • 10月6日
はじめてのママリ

安定期って別に流産しない時期っていう意味ではないのでやめておきます💦
何かあった時に怖いので。
妊娠中かかりつけの産院にすぐに行けないような場所には行かないです😱
それと上のお子さんはおいくつですか?
ある程度大きいなら一緒に行くのもいいかと思いますが、まだ身の回りのことに色々手がかかるようならちょっと心配ですよね…
旦那様が普段どれだけ育児に関わっておられるかにもよりますが…みんなで見るとかだと誰か見ていてくれるだろうという考えになってしまうので、旦那さんともう1人だれか世話係というか娘さんを見る人みたいなのを決められればまだいいかなと思いました。
それが難しいようでしたら娘さんと一緒に留守番が1番安心かなと✨😮‍💨

  • ヨシ

    ヨシ

    妊娠したら出産まで行くかは確定ではないので、私も不安です。
    むすめは1歳11ヶ月でまだ1人で全部はできず、でも1人で歩けるので、目が離せません。
    コメント心強いです、ありがとうございます!

    • 10月6日
優花

私だったら妊娠中に海外に行くことは考えられません。。。
万が一何かあった時にきっと自分を責めてしまうと思うし、もし海外の旅行先で病院にかかった場合、言葉が通じないところで処置してもらわないといけないことも怖いですし、医療費もハンパじゃないと思います💦
結果的にそうなった場合は家族に迷惑もかけてしまうと思います😢

妊婦だと分かっているのに、海外旅行を断って白い目で見てくる親戚もどうかなと。。。
大人の方も多いようですし、絶対危ないことはないように旦那さんにお願いして任せられたらいいですね✨

  • ヨシ

    ヨシ

    そうですね、何かあった時に義理家族に心配や負担をかけますね。
    その事は抜けてました。ありがとうございます!

    • 10月6日
ゆい

旅行が原因で流産ということはないようですが、出血や切迫になり入院になってしまったら海外だと大変な金額になってしまうと思います‥😭(詳しくはわからないですが‥)

お留守番の方が安全ですが、お子様のこと考えると心配ですね‥💦
お子様もお留守番してくれれば安心なのですが、その旦那さまの言い方だとお留守番はさせてもらえなさそうですよね‥💦

友人はおそらく妊娠初期頃にグアムに行って問題なく帰ってきてはいましたよ☺️

  • ヨシ

    ヨシ

    結果論なので、どうなるか分からないですよね💦何もなければ良いのですが、何かあった時に後悔するのは私ですよね😓

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

私なら絶対に自分と子供は行きません。
自分の目が届かないところに子供は行かせられないですし、しかも海外なら尚更怖くて無理です。

御主人には気兼ねなく旅行を楽しんでほしい、めいいっぱい親孝行してほしいって感じでなんとか説得を頑張ってください!

  • ヨシ

    ヨシ

    海外だから色々な壁があるから不安の塊ですよね。ありがとうございます。夫とまた話します!

    • 10月6日
おかゆ

流産経験もある上で、行きたくない気持ちがあるなら行かないほうが良いと思います。
何もなく帰ってこれたとしても、向こうにいる数日間はヒヤヒヤするし絶対楽しめなくないですか?🥺

娘さんは何歳ですか?
わたしなら、4歳以上なら本人とお約束をした上で(絶対パパから離れたらダメだよなど)、本人が行きたいなら行かせますかね🤔
それ以下の年齢なら行かせないです。
何があるか分からないし、何かがあった時に後悔しかないので😔
逆に年齢が低ければ、わざわざグアムを経験させたところで記憶には残らないですし、別に近場の温泉でも子どもは充分楽しめますし😙

  • ヨシ

    ヨシ

    娘は1歳11ヶ月です。1人ではまだ全部出来ないですが、歩き回るから目が離せません。でも離れたらダメよと言った所でわかってくれそうにないですが。。

    今回は義理親の還暦旅行なので、娘のためではないのです、娘を連れて行く必要はないのですが…。夫とまた話ます。ありがとうございます!

    • 10月6日