※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が離乳食を食べず、栄養不足や体重の増加が心配です。3回食に進むべきか、母乳だけでいいか迷っています。アドバイスをお願いします。

【離乳食の進め方と栄養摂取について】

生後9ヶ月になる娘なのですが、
離乳食を食べてくれません。

1食完食したかと思えば、もう1食はほぼ残す
1日何も口にしてくれない日もあります。

2回食なのですが、食べないので
3回食に進むべきか悩んでいます。

また、母乳なので私のせいで栄養不足などに
ならないかと不安で仕方ありません。

もう歩いたりと運動も活発になってきたので
体重の伸びも悪くなってしまっています。


食べなくても3回食にするべきか、
また、母乳だけでいて良いのか
どうしたら良いでしょうか?教えて下さい🙇🏽‍♀️

コメント

ぽんこ

食べないのであれば無理して3回食に進む必要は今はない気がしますね。
食事のタイミングで離乳食を食べなくても市販のミルクやフォローアップミルクを飲ませてあげられれば栄養面はそんなに気にしなくていいのかなと思いました!

じろ🔰

私の娘も本当に食べないです😞 今朝離乳食を与えましたがお粥は半分くらい食べたくらいでおかずはほぼ食べませんでした。最近完食したのを見てないです😞うちの子もどうせ食べないので10ヶ月までまだ2回食です〜💦 もう歩くんですね!✨、離乳食食べなくてもちゃんと成長してるし、今はミルク飲めてれば栄養もとれてるから食べなくても気にしちゃダメだよって周りから何十回も言われてきましたが、やっぱり毎回悩んじゃうし、離乳食の時間が本当に嫌です😇😇

ママリ

我が子も二回食までほぼ食べなかったですが3回食にしてから食べることに慣れてきたのかいきなり食べてくれるようになりました!
といってもまだ少ない方だとは思いますが😅
あとは煎餅のつかみ食べにはまってからは離乳食食べない時スプーンでなくて私の手からあげると気分転換になるのか食べてくれます笑
スプーンが嫌だっただけかもしれないです。
昨日からおやきに挑戦しましたが私の手からなら食べてくれました😊
スプーンで離乳食食べなくなったらおやき、スプーン、おやきみたいに交互にしてあげたら昨日初めてほぼ完食してくれましたよ。
なので気分転換になる何かあればおすすめです☺️

あーまま

うちも本当に食べないです。完母で9ヶ月、あと少しで10ヶ月ですがまだ2回食です。しかも2回のうち1回は蒸しパンとヨーグルトとかの適当な食事です。(朝は夕方以上に食べないです)

今日から3回食!と意気込むのではなく、今日は3回やってみるか〜と自分が思えた日は3回あげるとかはどうでしょうか?うちは2回食はそんな感じで徐々に2回あげる頻度を増やしていった感じだったので3回食もそれで行こうと思ってます。

うちもしっかり母乳を飲んで月齢通りに発達しているし、めちゃくちゃ元気なので問題ないとは思うんですが、親としては食べてくれない問題、心配になりますよね。