
娘の症状が続いており、小児科か耳鼻科に受診しようと思っています。どちらが適切でしょうか?
皆さんなら、小児科と耳鼻科どちらを受診しますか?
上の娘が9月から咳がずっと続いていて、30日の夕方から日曜までの2日間発熱があり、そこから鼻水が出だし咳も続いています。
今は熱もなく、ドロっとした鼻水と夜間の咳が目立ちます。夜中は特に咳がひどく、寝て咳しての繰り返しです。
元々アレルギーもちで喘息気質がありアレルギーの薬と吸入しています。
最近かかりつけている小児科でかれこれ1ヶ月ちょい薬をもらいに行ったりしていますが薬も変わらず同じもので全然良くなりません。
ちなみに検査等はしていません。
ちょうど明日で薬がなくなるので病院に行こうかと思っていますが、小児科か耳鼻科のどっちに行くか悩んでいます。
皆さんなら、どちらに行かれますか?
- ぴー(4歳5ヶ月, 7歳)

ままち
鼻水吸ってもらいたいので耳鼻科😖

ちょこびす
咳や鼻水が長引くと娘さんもしんどいし、お母さんも看病が大変ですよね🙌💦
今の時期だとウイルスも流行ってきてるので、アレルギーなんだか風邪なんだか見分けもつきにくいですし。
娘が謎の体調不良のとき、思いきって血液検査をお願いしたことがあります。まずなんのアレルギーを持っているかを知ることで、それに応じた治療ができるので✨
あと血中に炎症の数値とかも出るので、アレルギーなのかウイルスなのかとかもわかります。
そういう意味では小児科だと全体的に診てもらえるので、私だったら小児科を受診します🤔✨
-
ぴー
やっぱ血液検査ですよね💦
今通ってる病院は血液検査してなくて、、、
前に行ってた病院だと血液検査してもらえるんで行ってみようかなって思います!- 10月5日

はじめてのママリ🔰
今熱が無いのなら耳鼻科かな〜
コメント