※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイホーム建築中🏠
家族・旦那

【夫婦の家事育児の分担についての悩み】旦那と家事育児の分担で喧嘩中…

【夫婦の家事育児の分担についての悩み】

旦那と家事育児の分担で喧嘩中です…😢💦

2人目の育休復帰前に夫婦で相談して、家事育児分担したのですが、旦那の仕事が忙しくて旦那の余裕がなくなると、「コレくらい(旦那担当の家事)すぐ出来るんだからやっといてよ。」と言われることが多々あり、私は私で毎日19時帰宅な上に子ども2人の別々の園へのお迎えと晩ごはんの準備と子どもと風呂、寝かしつけまでワンオペなので、余裕がなく…💦

自分としては(旦那担当の)食器の片付けや洗濯は子供が寝てからでも出来るので、まずは何よりも早く子どもを寝かせてあげたくて(朝も早いので)それを最優先に動いていたのですが、旦那は自分の家事を減らしたいようなので、子どもが寝るのは少し遅くなってしまいますが、元々は旦那担当の食器片付けや洗濯機回すところまでやってました。

自分も自分で大変だけど、旦那も大変なら手伝えば良いかなという思いでやってましたが、例えば旦那が早く帰って来た日があって、私が子どもを風呂に入れてたりしても、旦那は自分担当の家事から取りかかって、子どもの世話はスルーです😅

私としては、寝かしつけはどうせ私がやるから旦那の家事は後からでも出来るし、まずは子どもが早く寝れるように、風呂上げるの手伝うなりしてくれよ💦って思ってしまいます😫

それは話してやってくれるようになったんですけど、基本、言わないと全然気づかなくて本当に自分の担当の事しかしません…😥

というか、自分の家事もサボったりします。

私は土日もご飯の準備もあって家事に休みなしですが、旦那は疲れてたりすると担当の風呂、トイレ、洗面台掃除等全部スルーしてやらなかったりします。

喧嘩になるのが嫌なので、「気になる方がやれば…」と思って私がやる事も多いです。それを見てても、「あ、掃除したんだね。」って感じです🙄

一人暮らしなら良いけど、家族(他人)と暮らしているんだから、決めた事はやって欲しいなって思ってしまいます。

先週は、月〜金曜日まで私が見事にオールワンオペになってて、保育園の保護者会や習い事の送迎等重なって本当にヘロヘロでした。金曜日は旦那が飲み会で帰りが遅かったのですが、寝不足だからと土曜日は午後から夕方までずっと寝室で昼寝してました。
私も寝不足です(笑)

そして、日曜日の朝も起きなくて、私が子どもと一緒に起きて面倒見てました。
風呂と洗面台掃除はしてたけどトイレ掃除はしてなくて、夜に好きなTVがあったので見てたのですが、時間が遅くなっても子どもの寝る準備もせずでスルーしてたので、ついに私が「私の休憩時間はいつになったら貰えるんですか💢!!!」ってキレたら、「自分の時間が欲しいならそう言ってくれないと分からんだろ!」と逆ギレされて大喧嘩になりました😅笑

私が「察して欲しい」って思い過ぎなんでしょうか?
ママの自分時間は、申告制なんでしょうか?
子どもの世話は、基本は私がやるものなんでしょうか。

悲しくなりました。


コメント

sakutyan

大変ー!!
家事育児がワンオペなら仕事を時短かパートにできませんか??

はっきり言うと、家事できない旦那に期待はしない方がいいと思う。

優先順位つけられない、休みは自分だけ昼寝って呆れますね。

  • マイホーム建築中🏠

    マイホーム建築中🏠

    コメントありがとうございます😭✨
    旦那も大変だとは思うんですけど、私も本当に大変です😇笑
    それが一応時短なんですけど、、、人手不足で残業してるのと職場が遠くて往復3時間かかるので😢、今はフルタイム状態になってます💦

    私ももう若くなくて本当に体力的に辛いので、仕事は年度いっぱいで退職予定です!
    あと少しの辛抱なんですが、地味に半年って長いです(笑)

    期待しちゃうから辛いんですよね…😫💔
    根本的に気付かない人を気付いてもらえるようにするのって、難しいですよねぇやっぱり😓

    • 10月5日
ママリ

旦那さん不出来すぎて呆れますね💦
まず育児は担当なんてなく夫婦が当たり前にする事ですよね😭‎
しかも共働きでその家事分担って、、、旦那さんもっとやってもいいんじゃない?って思います!
そんな調子でこの先ずっといられたら、いつかキャパオーバーして体調崩しちゃいますよ💦

  • マイホーム建築中🏠

    マイホーム建築中🏠

    コメントありがとうございます😭✨
    本当それです!!
    育児も私がやるものだと思ってるから、時間のある時にでもやらないんですよね、自分の事だけやれば良いと思ってる🙄💥
    もう毎日ハード過ぎてたまに体調悪い時あるので、、、仕事はもうすぐ退職します…😢

    旦那には言ってないですけど、家事育児やらないなら私がもうそれに専念するので、お金だけ稼いで来てくれと思って、もう辞める事にはしたんです…😅

    お金は少なくなるけど、毎日子どもにもイライラするよりはよっぽど良いかなと思って😢

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    家事育児に専念されるんですね✨
    旦那さんがやらなくて良い訳ではないですが、これで少しでも負担が減るなら良かったですね😭‎
    家事育児して仕事までするより絶対良い状況になると思います😊

    • 10月5日
  • マイホーム建築中🏠

    マイホーム建築中🏠

    もうとにかく毎日限界で…仕事はやめます😅
    そうですね、家事は頑張りますが育児は協力してやって行きたいです😩💦

    私も今よりは心に余裕が出てイライラしなくなると思うので、頑張ります✊

    ありがとうございました😊❣️

    • 10月5日