※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フォローアップミルクと通常のミルク、どちらが栄養価が高いか不明で、離乳食の摂取量によってフォローアップミルクを飲ませる必要があるか悩んでいます。

【フォローアップミルクとミルクの違いについて】

9ヶ月完ミです。

栄養士さんと話す機会があり、
離乳食も1食につき120〜150g食べれて3回食してると伝えたら、
順調に食べてるならフォローアップミルクじゃなくてそのままのミルク続けて牛乳飲むようになったら卒業でいいじゃないと言われました。

フォローアップミルクとミルクどっちが栄養価あるんでしょうか?
フォローアップミルク飲ませない方もいらっしゃいますか?
離乳食あんまり食べなかったらフォローアップミルクでいいんですか?
わけがわからなくこんがらがってます。

コメント

mamari♩°*

息子はまさにそんな感じで、1度もフォロミ飲まずに1歳で牛乳飲むようになってすぐ卒ミしました!

フォロミは、離乳食あまり食べなくて栄養の偏りが心配だったら飲ませれば良いと思ってました😊

ママリ

栄養がまんべんなく取れるのはミルクで、鉄分中心に取れるのがフォロミです!
フォロミは牛乳に近い乳児用飲料って感じみたいですよ!
うちは離乳食たくさんで食べるので、フォロミなしで卒ミに向けて行ってます!

ミルクティ👩‍🍼

フォロミは、サプリメント。
普通のミルクは、食事です!

普通のミルクのほうが栄養価は高いです🥹

離乳食を食べないなら、普通のミルクのほうが良いです😅
フォロミは、離乳食をしっかり食べている事が前提で飲ませる物です!

必ず飲ませないといけない物ではありません😂

ゆうき

9ヶ月で卒乳してからフォロミ飲まずに牛乳に移行しました!
私も栄養士さんと同じ意見かなぁと思います😊

はじめてのママリ

みなさまコメントありがとうございました!
離乳食けっこうしっかり食べてるんですがいかんせん,私が料理大嫌いで野菜など偏ってるのが心配でした💦
このままミルク続けて卒乳させていきたいと思います!
ありがとうございました。