※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごん
家族・旦那

【義理両親・義理兄弟の問題について悩んでいます】義理両親、義理兄弟…

【義理両親・義理兄弟の問題について悩んでいます】

義理両親、義理兄弟について質問です。
旦那は、姉・旦那・弟2人・妹の5人兄弟なんですが、全く気を遣ってくれるどころか非常識な人達が多いんです。
家族で集まったとしてもご飯食べるのが当たり前、お風呂や泊まるのが当たり前って感じで同居はまだしてませんが、義母からは同居を勧められてます。
各家庭子どもを連れて来ては面倒も見ずにダラダラしたり、ご飯の準備もせずに義母と話をしたり、子ども達もやりたい放題です。
ですが、自分の子だけにするっていう事はできない性格で、総勢子ども6人程の面倒を1人で見ています…
泊まる時なんかは夜中だろうが寝るまで遊ばせたら良いよー的な感じで放任主義です。
同居を進めて来る義母ですが、私が同居する際に嫌な事、嫌だった事、義理兄妹に対して思ってる事、同居をしたら極力プライベートな空間が欲しい、プライベートの空間に義理兄妹・甥っ子姪っ子の出入りはしないで欲しい。同居する人の意見を尊重して欲しいと伝えましたが、気を遣える人がそんなに偉いの?と言われました。
私が間違っているのでしょうか?
弟の嫁達も誰も手伝ってくれたりや気を遣える人がいません。
1番下の弟の嫁に関しては、当時彼女で義実家に平気で昔大人のおもちゃを床に放置したままで当時息子が一歳ぐらいの頃に口に入れてるのを見つけてしまってからは関係築きたくもありません。(ほんの目を離した私も悪かったのですが…)
昔の話だからと思って割り切ってるのですが、挨拶も一切なし、話しかけても軽くシカトされたりもして、あちらも関わりたくない感じのようで。
同居はしない方が良いって分かってるのですが、どうしたら良いのかと最近悩んでいます…

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

同居しなくていい、一択ですよ!
残りの人生を嫌な思いで過ごしたくないですし、プライベート無いのは無理です💦
相手側は変わらないので、同居回避が1番プライベート守れます💦

t

同居しない一択です🤣
今そんな感じなら、
同居したらストレス溜まり過ぎて
身も心も持たないです🥲
旦那さんがはっきり言ってくれて
味方になってくれるのなら、
また違ってきそうですが🥲

okome

気遣い出来る人は偉いですよ😂素晴らしいです!
むしろいい年して他の人に対しての少しの気遣いもないって、、お里が知れますねーって感じです😂

ちゃんも同居するならこうして欲しい!って意見言ってるみたいですし、それを尊重してくれないなら同居しない!で良くないですか?
同居して欲しいくせになぜ意見聞かないの?って思いますし、論点ずらしてごんさんの意見流して自分たちの都合のいい状況にもっていこうとしてるだけに見えるので、頑張って流されないでください!!!😂

今の状況でさえクソなので同居とか、奴隷ですよ?
むしろ今よく義実家行きますね!その時点で頑張ってて偉いです👏

メロンパン

そんな感じなら同居しない選択肢以外ありません!
尊重してもらえないなら同居は無理です。で良いのでは?
他にも子供はいるんですから他あたって〜って感じです。