※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

保育園に落ちた場合の対応策について相談です。希望の園は激戦区で絶望的。他自治体の保育園も視野に入れた方がいいでしょうか?

保育園に落ちてしまった場合の対応策について教えてください😭

もしも4月1歳入園に落ちてしまった場合
みなさんどう対応してますか?
また、そうなった時様にどんな策を練ってましたか、、?

希望する保育園の見学は行ってます
ただ、私の住む地域が保育園激戦区らしく
4月1歳入園は絶望的です😭

その他に職場の自治体の保育園も視野に入れといた方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1月に結果が出て、その頃か2月頃に認可外が募集開始するので認可外に申し込みます😅認可外もなかなか入れないんですけど先着だったり抽選だったりで点数制の認可よりは可能性があります。
認可外に申請と同時に認可の2次3次に賭けます。
1次での待機順位を役所で聞いて、順番きそうなところを第一候補にしたり候補にしてなかった園も候補に入れたりして2次に向けて追加申請します。
ここまでやれば激戦区でもどこかには入れます。
そして認可外などで1年加点つけて翌年4月に転園目指します😂

  • ♡

    なるほどなるほど🧐✨✨
    いろんなやり方があるのですね!
    教えていただきありがとうございました!
    なんとか認可外保育所も視野に入れて保育園を探したいと思います😭✨

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

落ちても焦らないように認可外の下見をして絞っておいて申し込めるようにしてました。
もちろん職場の自治体の保育園も調べあげて候補あげておきましたよ

  • ♡

    やはりそうですよね!
    認可外保育所の下見も進めていきたいと思います。
    教えて下さりありがとうございました💓😂

    • 10月8日