※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供2人以上いて、戸建てで2階以上あって、いつもどこの部屋も片付いて…

子供2人以上いて、戸建てで2階以上あって、
いつもどこの部屋も片付いていて、更に掃除もどこの部屋も大体完璧で
いつでも人呼べるよー!!って方いますか!?😂

日々のルーティンとどれくらい片付け掃除に時間を使っているか、また掃除しやすくなるコツなどあれば教えてください😭✨
部屋数が多過ぎて&範囲が広過ぎて、全部を綺麗にしようと思うと日が暮れます😭

もちろん他の家事もあるし育児もあるし…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

物を捨てる!
物を増やさない!
それさえ守れば日々の清掃意外に簡単ですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    部屋は分かるんですが、玄関・玄関の外・シューズクローク・窓ガラスや網戸・壁・クローゼット・パントリー・風呂・洗面・トイレetc、戸建って部屋以外にも掃除するところが山ほどあるから大変じゃないですか?🥺

    毎日どれくらい掃除したら全部綺麗を保てますか?🥺

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は曜日で
    掃除箇所決めてますよー!

    月→シーツ、ファブリック洗濯、枕や敷布の天日干し

    火→玄関たたき、裏口のアプローチ、駐車スペース清掃

    水→お風呂、洗面トイレ、キッチン、補充品の確認

    木→全ての部屋の窓まわりや置物、シーリング、電気などの水拭きから拭き

    金→ラグやソファーカバーなどの洗濯、各引き出しの整理整頓

    土日休み

    書き出してないけど空気清浄機の掃除とか換気口のシート交換とか歯ブラシとかシャンプー類の備品の補充に買い物、冷蔵庫の整理整頓、料理、育児等々、
    ほんとに世のママ達は大変だってママにならなきゃわからないくらい毎日大変ですよね😭

    今私は下が0歳で時間があるからやってます(笑)働き出したらここまで徹底できない(笑)
    なのでなるべく簡潔に清掃が済むようにホコリ取り、掃除機、床シートは毎日やってます☺

    • 10月5日
はちぼう

下が赤ちゃんなので参考になるかわかりませんが💦

掃除しやすくなるコツは基本は物を少なく、物の住所を全て決めて置きっぱなしにしない。私は見せる収納が好きではないので基本見えないようにしてて、物がその辺にあるだけで違和感があるので、1日のどこかで必ず元に戻すようにしてます。
床に物がない状態だとロボット掃除機もすぐ動かせるし、自分で掃除機もサッとでできるので、掃除のハードルが下がります。
子どもは基本リビングで遊ぶので、遊んでるときはおもちゃ散らかし放題ですが、寝る前には絶対片付けさせます。そしたら次の日に掃除しやすいです。
あとはおもちゃ箱にしまえる分しかおもちゃは買わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    物が仕舞われてるだけで掃除のハードルかなり下がりますよね☺️参考になります!

    部屋以外の水回りや玄関、クローゼットなどの掃除も合わせると本当にやることが膨大で困っていて😰窓ガラスの数も多過ぎてしんどいです😅
    そのあたりもいつも綺麗にされてますか?家電もあるし、全てをピカピカにしようと思うと1日が終わります🫠そんなに時間かからないですか?💦

    また、2階もルンバなど使われてますか?(2階まで持ち運んでますか?)

    • 10月5日
  • はちぼう

    はちぼう

    水回りの掃除はいわゆる掃除の時間にまとめてやらずに1日のどこかで分けてやってます。キッチンなら晩ごはん終わった後、お風呂はお風呂が終わった後、洗面所は髪の毛を乾かすとき、みたいな感じです。
    全て同じ時間にやろうとすると重い腰が上がらなくて😮‍💨
    ちなみにトイレ掃除は週に1回しかやってないです😂

    クローゼットや窓なんかはそんなに汚れないのでたまにしかやらないです!
    掃除の時間にやるのは掃除機、棚などのほこり取り、床拭く、テレビや鏡、扉のレールなどを拭く、くらいですね。

    2階にもルンバ置いてます!ルンバじゃなくて安いやつですが笑
    仕事の日はそもそも掃除をしないので、ロボット掃除機にお任せしてます🙌

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    なるほど、都度やられてるんですね!そっちの方が効率良さそうですね🥺✨なかなかまだルーティンに組み込めてなくて💦 とても参考になります✨

    トイレも、床に壁に便座に蓋に便器に窓に…となると結構手順あるし毎日はしんどいですよね🥲頻度を減らせるところは減らしてみようかなと思いました😊

    クローゼットや窓、あまり汚れないんですね!うちは服の埃や子供の手垢が結構酷くて🥲羨ましいです✨冷蔵庫やテレビの液晶もだし、キリがないーー🥶ってなります笑

    ロボット掃除機、あるんですが全く活用できておらず🤣つい自分が動きがちなので、任せられるところは任せようと思います✨
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

まだ引っ越して7ヶ月しか経ってないので綺麗です笑笑
ものを捨てる

毎日必ず掃除するを心がけてます!
子供は5.2.1歳です^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    最初はやる気出ますよね❤️笑
    毎日掃除は、何分くらいされてますか?🥺結構細かく掃除されますか?

    例えば窓ガラスや窓枠、棚やサッシ、換気扇、洗濯機なども日常的に掃除されてますか?🥺

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちの場合は平屋ですが…
散らかったら、その部屋を出る時には片付けるようにしてます!
私は基本ものを置かずテレビも壁掛けで必要最低限の物しか置かないようにしています💭
毎朝掃除機かけるのですがものが無いのでどかす手間が省けます🧹

私が綺麗にしとかないと気が済まないのでその性格もあって常に綺麗にしとかないと嫌で、出かけて帰った時に散らかってるのを見るのも嫌なので寝る前、部屋を出る時には綺麗にしておきます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!!理想です🥹❤️
    そういう家で育ちたかったです🤣❤️

    毎日何分くらい掃除してますか!?
    掃除ってやればいくらでもできると思いますが(換気扇やフィルターなどの部分的な掃除や、電子レンジや冷蔵庫・洗濯機などの家電含む)
    毎日どれくらいやってますか?😭

    なんか、やってもやっても終わらなくて🥲

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンジ、冷蔵庫はあまり汚れないので汚れてるなって思った時に掃除してます!レンジの臭い取りは定期的にしてますね😌
    洗濯機は1ヶ月に1回は洗濯槽の掃除してます👕👖🌀
    毎日するのは家中の床掃除(掃除機+クイックルワイパー)コンロ、キッチン、排水溝、トイレ、洗面所、お風呂ですかね…🤔💭
    それぞれコンロキッチンは使った後に、床掃除トイレ洗面所お風呂は大体朝の時間にやってます!

    • 10月5日