![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
聞いてみていいと思います!ご主人がいけないことも伝えてみてください!
私の園では、妊婦さんや小さいお子さんがいる場合は、代わりに担任や周りの保育者が一緒にやっていましたよ☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
聞いてみて相談していいと思いますよ😌
先生が下のお子さん抱っこして一緒に居てくれるかも可能性もありますし✌️私も旦那仕事で無理な時はじいじばあば来てもいいですか?って聞いてます🤣( 笑 )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは夫がいけない行事とかは一時保育に預けてました!
マンモス園なので何かあるごとに
子供を預かるのは無理と言われました!
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
娘の幼稚園では、下の子連れの方は上の子の親子競技の時は先生たちが下の子抱っこして見ててくれてました☺️
子供と一緒でも出られるか、どんなことするか相談するといいと思います!
コメント