※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在妊娠9週で、血腫の可能性があります。安静にしていますが、痛みや出血が続く場合は再度病院に相談するべきです。経験者のアドバイスも求めています。

【流産の可能性について】

現在妊娠9週です。
昨日、仕事中に鮮血が出たのですぐに病院に行きました。
診察の結果、赤ちゃんは元気で
子宮の周り?に血腫のようなものがあってそれがでたのかもしれないとのことでした。(曖昧ですみません)
お医者さんに入院を勧められましたが、
息子もいるし、今週の土曜日に運動会があるからできるだけしたくないとのことを伝えると
1週間絶対安静と、自宅安静で良いよーと言っていただきました。
薬も昨日の夜から飲んでるのですが、
お腹の多少の痛みと、赤黒い血がまだ出ます。
病院に相談したほうがいいのでしょうか?
同じような事があった方、助産師さんなど、
わかる方いたらコメントお願いします😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

絨毛膜下血腫じゃないですか?今すぐ流産するって感じじゃないですが、安静にしないと血腫がながれるときに一緒に胎嚢流れたりします。運動会は行けないですよ💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこもお医者さんに聞いたのですが、体調が大丈夫そうで、座って観戦できそうなら行ってもいいよとのことでした(運動会です)
    なるべく安静にしておきます😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコー見てないから分からないですがそれならそこまでの血腫じゃないのかもですね🤔
    動いて大量出血したら赤ちゃんほんと危険なので気をつけてくださいね!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    安静っていうのは座ったり、寝たり、ゆっくりしてればいいということですよね?🥺

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科でいう安静は横になることで、座ってるのは意味ないと言われてます😅

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    横になるようにしておきます!
    ありがとうございます😭

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

私は6週のときに絨毛膜下血腫が出来て自宅安静、3週間ほどはトイレと食事とシャワー病院以外はベッドで横になっていました!
座ると腹圧がかかるので横になるのがいいらしいです。今では血腫もほぼ痕くらいになってて問題なくなってます。
腹痛や出血があるうちは安静にしてた方がいいと思います。。
私はじわじわ出血が続いたのちお腹の激痛と3時間で昼用ナプキン7枚交換するほど出血しました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも赤ちゃん大丈夫で良かっです😭😭
    不安でもあっただろうし、3時間でそんなに血が出ると大変でしたよね💦
    今は安静にしたいと思います。
    鮮血が出たら連絡くださいと言われたので、連絡するか迷ってます💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心拍が確認できた赤ちゃんは強い子が多いから信じましょうと先生は言ってくれました🥲!
    何か心配事があったら電話して聞いたり診てもらった方がいいと思います!血腫は感染の元になったりするみたいなのでお大事にされてください🥲🙏

    • 10月5日