※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が聞き分けなく、怒鳴り散らしているシングルマザー。暴力はないが時々叩く。保健所に連絡される可能性は?

3人の子供がいて、シングルマザーです

最近もう怒鳴り散らしてます

ほんとにゆうこと聞きません

こうゆう場合どうしてますか、

暴力はしていません。
彼氏もいないですし、ニュースみたいなことはないです。
ご飯も食べさしてますし、
たまに叩きます。

毎日怒鳴り散らして保健所とか来るんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

児相とかかな?
来る可能性はありますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日反省はするんです
    明日は怒らずにって、、

    朝の急いでる時間とかはどうしてもおこっねしまってて、

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりますよ😂
    私もよくイライラ怒鳴ったりしてた時期あるので💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしたらいいんでしょう🤣

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分を変えることですかね🤔

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

子供二人ですが、毎日怒鳴り散らしてます💦
私の場合は余裕がないから怒りが子どもにそのまま向かってます。
時間がないとか私が疲れてていつもなら許せるけど許せない(トミカ踏んでしまって、なんでこんなとこに落ちてんのー💢)とかです。
近所の方に通報されたら児相が来ると思いますが、まだ来たことはないです!

はじめてのママリ🔰

ずーっと切りかえができないってことですか?
それとも怒る時は怒る、そうじゃない時は落ち着いてるなら別に普通じゃないですか?

ひかなママ

怒らないで1日が終わる日ってあるんですか…?私は怒らないで過ごした日なんて1日も無いと思います。毎日怒鳴りちらしてますよ(T-T)
私の怒鳴り声や子供の泣き声も近所に響いてるんだろうなと思ってますが、怒らないで過ごすのは無理です!片付けはしない、注意してもご飯食べない、ご飯の途中で席を立って遊びだす、兄弟ゲンカで殴り合い、外出しても勝手に走り出す、等日常茶飯事です。
今のところ、怒鳴り声を聞いて誰かがピンポンしてくるとかは無いですね🤔
怒らないで過ごせる日がある家庭って考えられない(T-T)毎日イライラ、親も近くに住んでる訳じゃないし頼れる人も別にいない、ギャ-ギャーうるさく日々が過ぎていきます。余裕が全く無いです。

怒らない家って気持ちに余裕があるんだろうな、と…
今もギャーギャー騒いでケンカしててうるさいです。
早く大きくなってくれ!