※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
お仕事

シングルマザーでもパートでなんとかなるもんですか??

シングルマザーでも
パートでなんとかなるもんですか??

コメント

ままり

パートですが可能です!笑
養育費と手当も合わせたら余裕で生活できています👌🏻
専門職なのもあるとは思いますが😲

  • ちい

    ちい

    下の方が言ってたのもある通り、旅行や外食などはどうですか??😳

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    旅行も外食も普通にいけてます😊
    毎月の貯金もできていますので余裕がないと思ったことはないです😊

    • 10月5日
  • ちい

    ちい

    固定費そんなにないですか??
    やりくり上手なんですかね😳🫣

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    支出は20万前後くらいです!
    やりくり上手ではないとは思います😅
    でも一応家計簿とかの管理はしてます!
    いくらまでなら使えるとかこまめにチェックしてます😊

    • 10月5日
  • ちい

    ちい

    支出特別少ないわけじゃないですよね!!
    お給料いいとかですか😥??💦
    答えたくないことだったら無視してください、!

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    30万ちょっとあります!
    養育費が10万なのでそれも合わせてです!
    なので、来年から?母子手当はおそらく支給されなくなります😅

    • 10月5日
  • ちい

    ちい

    手取りでですか?!
    養育費もちゃんとあるんですね!!🫣
    そしたら納得かもしれません🙏
    手取り20万以下養育費3万とかだと微妙ですかね、、

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    手取りです!

    家賃とか低ければ行けそうな気はします😮
    それと、お子さん3人ならきっと母子手当ももらえる額だと思うのでいけそうかなと😊

    • 10月5日
  • ちい

    ちい

    えー!!すごいです!
    なんのお仕事なんですか?💦
    参考までに聞きたいです😩
    結局は固定費ですよね!

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    養育費合わせての30万ちょっとなので給料は普通ですよ😵‍💫💦笑
    医療職で病院で働いてます😊

    そうだと思います!
    支出を抑えたらいけそうな気はします!

    • 10月5日
メンマ

子供二人いて、養育費なしで週24時間程度しか働いてない友達いますが、よくよく聞いたらパパ活してるパパから毎月10万貰ってたので、実際は無理なんだなーと思いました🫠

非課税世帯だと税金はかからないし、母子手当満額だったりして、生活できるよー!なんて言ってたから、私もパートになろうかな🤔なんて思ったんですけどね💦

  • ちい

    ちい

    生活はできるけど贅沢はできないってことですかね😣

    • 10月5日
  • メンマ

    メンマ


    確かにそうかもです!
    どの程度が最低限の生活なのか、
    衣食住に関しての基準や
    あとは教育面ですね🤔

    • 10月5日
ychanz.m😈❤️‍🔥

私の周りはシングルでパートの子結構いますよ😊
私の職場はそれで3人成人まで育てた人もいます!

もーち

パートでもなんとかなるとは思いますがお出かけ旅行などは厳しいですし
子どもに我慢させる生活になりますよね💦

できても養育費ありきとかじゃないですかね?

  • ちい

    ちい

    外食や旅行はやっぱり厳しいですか?

    • 10月5日
  • もーち

    もーち


    私はシングルですが自営業でそれなりに稼いでいますので外食も旅行もお出かけもいけてます!
    ですがパートだったら無理だろうなと思ってます💦

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

うちは契約社員とパートのダブルワークです。

最低限の生活は出来ますが、旅行はなし!
外食は月1まで
お友達とのお出掛け用
小遣いは月1まで
習い事全て辞めさせた

結果子供たちに我慢させるのが現状です。

身の丈にあった最低限の生活は送ることができます。

  • ちい

    ちい

    なるほど。現実はそうなんですかね。
    贅沢しないってことですもんね。

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

養育費なしでパートですが、旅行も生けてますし、カツカツではないです!
貯金も同世代両親いるとこと変わらないorそれ以上あります!

はじめてのママリ🔰

シングルだからこそ
パートなのかもです。
3人のシングルマザーです。
社員も考えていますが
休むことが多いので
社員は、無理かな。と思っています。私の周りは、両親揃っている家庭のほうが
ママの。社員率高いです。