※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱちくりお
子育て・グッズ

子供が通っている園が廃園になるため、転園を検討中。デメリットとして、お弁当作りや休みの日の対応、幼稚園への馴染みが心配。旦那は幼稚園教育の不安、私はイベントの質の不安があります。

【廃園になる園での転園デメリットについて相談】

子供が通っている園が廃園になるので転園を検討していますが皆さんならどうするか相談にのって頂きたいです🙇‍♀️
来年4月で上の子4歳児クラス、下の子0歳児クラスになります。
現在上の子が通ってる園は幼稚園教育がない公立の保育所で廃園が決定していて、娘より下の学年は募集停止しています。

近くの幼稚園型認定こども園に上の子を転園させて、下の子は幼稚園からすぐ近くの小規模保育園に入れようかなと思っています。
ですが、週1でお弁当を作らないといけないのと長期休み中も給食がないのでお弁当を用意しなければならない。また振替などでちょくちょく幼稚園が休みの日があり事前に職場に休みを貰うか、おばあちゃんにお願いして預かって貰わないといけないです😭
あと転園して幼稚園に馴染めるか親子共に心配です💦
そのデメリットを踏まえた上でも転園させた方がいいでしょうか?


旦那は今の保育所は幼稚園教育がないのが不安みたいで、私は廃園になるので運動会などのイベントがしょぼくなるのでは?と不安です。

下の子の小規模保育園に関しては不安は特にないです。

コメント

deleted user

今は保育園行く子の方が多いので、幼稚園教育が絶対に必要か?と言うとそこは親のこだわりになってくると思いますが、あとはおばあちゃんと相談じゃ無いでしょうか?

おばあちゃんが頼みやすい人なら良いかもですが、頼みづらいとか、断られる可能性もあるのならなかなかやりづらくなってきますよね💦

あとは幼稚園だと保育園よりも保護者の集まりが多かったりするので、そこで仕事の休みを取る必要が出てきたりいろいろあると思います🤔

他の保育園は空いていないのでしょうか?

  • ぱちくりお

    ぱちくりお


    おばあちゃん2人共近くなので協力はして貰えます。

    幼稚園の役員とかは緩い感じなので心配しなくて大丈夫ですと見学の時に説明受けました。
    ただ働いてないママさんが多いと思うので輪に入っていけるか心配してます😅

    他の保育園は4歳児の空きが無く募集すらしてません🥲

    姉妹一緒に入れる保育園がない状態でわざわざ転園しなくてもいいなぁと思えてきてます💦

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぱちくりおさんの転園したい理由って、運動会などのイベントがしょぼくなる…くらいですかね?

    正直それだけで転園させてライフスタイルいろいろ大変にさせる必要あるのかなー?と思います💦

    転園先の幼稚園や小規模保育園が素晴らしい保育をやってて是非そちらに転園させたい!とかなら分かるのですが、理由が運動会とかだけなら、別に今のままでいいんじゃないかな?と思います!

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、個人的に専業主婦ママさんが多いのが不安です😅

    ママ友付き合いとか、割と専業ママさんの集まりって結構ギスギスしているというか、THE女!みたいな雰囲気醸し出していたりして、集まりに行ける行けないで輪に入れなかったり。。みたいなそういう面倒なの聞くのでそっちがストレスにならないなら…ですかね😅

    • 10月5日
  • ぱちくりお

    ぱちくりお


    そうなんです。廃園になるから最後どんな感じになるのか不安ってだけで😭やっぱわざわざ転園させるほどの理由じゃないですよね😅

    はじめは下の子と一緒に入れる保育園に転園させようと思っていましたが、実際は4歳児クラスの募集がないとこばかりで、あっても遠かったりで一緒に入れたい園がなくて😭

    確かにママ友付き合い幼稚園の方が大変そうですよね💧
    ただでさえ親子で人見知りなのに(笑)
    上の子は今の保育園のままで下の子の保活だけ頑張ろうかなと思えてきました😌

    • 10月5日