
コメント

3kids mama
うちは卵円孔開存ですが心房に.3ミリの孔があります。特に先生から言われてなければ大丈夫だとおもいます(^ ^)うちの次男も普通の生活して保育園にもかよっていますよ(^ ^)
3kids mama
うちは卵円孔開存ですが心房に.3ミリの孔があります。特に先生から言われてなければ大丈夫だとおもいます(^ ^)うちの次男も普通の生活して保育園にもかよっていますよ(^ ^)
「産婦人科・小児科」に関する質問
1ヶ月半弱薬が切れると症状が強くなる (鼻水、咳、たん)(1度も発熱なし) お薬開いて数日、ぶり返したのでまた病院へ 風邪薬→アレルギー薬に変更! 夜中は咳が増えるから、気休めに緩和する ツボを押してあげる母…びくと…
生後1ヶ月の男の子ベビーです。 退院してK2シロップを毎週同じ曜日に飲ませていますが、 2週連続で忘れてしまいました。 先週も忘れていたため、そのときに産院に確認したところ、じゃあまた1週間後に飲ませてくださいと…
こんな深夜にすみません 息子が発熱しました💦 23時頃38.6で足が冷たかったので布団をかけ 23時半に足も暖かくなってる事を確認して38.7。 ここから氷枕と保冷剤で冷やし1時現在37.2までさがりました。 手とほっぺと耳は…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ぴっぴ
コメントありがとうございます₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
そうなんですね💦ミルクの飲みとか悪かったですか?穴が早く塞がると良いですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝
うちも、最初は卵円孔開存か心房中隔欠損症のどちらかだけど、多分卵円孔開存だって言われてたんで普通に生活してたんです(T_T)
そしたら今日、心房中隔欠損症だろうと言われたんで、注意点とか違うのかな?と思っちゃいました😅
3kids mama
心房中隔欠損症も卵円孔開存も閉じなかったら手術ですよね(>_<)うちの子どももまだ閉じてません。孔、大きいのですか❔孔が大きい子とかだと細くて背が高いって聞きました。うちは4000弱で産まれたからなのか孔が大きくないのかわかりませんがミルクの飲みは良かったです。今はしっかりご飯も食べています。
ぴっぴ
卵円孔開存も手術するんですね(;ω;)
まだ、詳しいとこは聞けてないです💦でも、エコーの波?みたいなのを見てASDって判断してました。
4000弱Σ('◉⌓◉’)大きいですね!
うちは2774gで、未だ7キロいかず身長も67です(´;Д;`)
ミルクもご飯も沢山食べられるなら良かったです₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
2ヶ月位の時にミルクの飲みが悪すぎて栄養補給に入院したりしました(u_u)
今は離乳食を食べてくれますが、平均の量よりは少ないですね💦ミルクも一回で100前後です。
ハイハインだけはめっちゃ食べますけど(笑)