![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳未満の子供と一緒にお菓子作りを楽しむべきか悩んでいます。無添加を気にしているけど、楽しさも大切だと感じています。他の子供が楽しんでいるのを見て、自分の子供を楽しませているか不安になりました。
【3歳未満の子供にお菓子のお寿司屋さんや写真みたいなシリーズのお菓子作りを一緒にやるべきかについて】
3歳未満で、お菓子のお寿司屋さんとか写真みたいなシリーズでお菓子作るもの一緒にやったりしますか?
今日買い物してたらママ友に会ってお互い子連れで。
うちはめっちゃゆるーくですが添加物とか気にしてるようなしてないような感じなんですがこういうのは買ったことなくて、お菓子もだいたいいつものってなると必然的に無添加で😅
相手の子供はこれを持っていてとても嬉しそうで、私って子供を楽しませれてないのかなー?って少し思ってしまいました。周りは知ってる楽しいことも娘は知らないこともあるかなみたいな…
全然完全無添加じゃないし、外食よくするし、家でもまぁ気にしてるっちゃしてるのかなー?くらいなのですが、やっぱり楽しいを増やす方が子供のためなんですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
写真はこちらです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は3歳過ぎてますがこういう知育菓子?は買ったことないです✋
うちは添加物もほとんど気にしてないし外食もしょっちゅうです。
でも間違いなく自分で上手くできなくてやってーになると思うし、味もそんなに美味しくないイメージだし..
本人がやりたい!となるまでは(今は存在にすら気付いてません笑)買う予定ないです😌
-
はじめてのママリ🔰
たしかに美味しいかと言ったら微妙そうですよね💦
相手の子供が同じクラスの子で娘に凄い見せていて、娘が「ママ〜これなぁに?」と聞いてきたので少し心が…ってなりました😅- 10月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳8ヶ月の息子にもまだ早いかなー?と思います。
相手を否定するわけでもなく、うちはうちでいいと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
やれるかやれないかって意味でですかね?🤔
お友達が娘に凄い見せていて、娘が「ママ〜これなぁに?」と聞いてきたので内心やってみたいのかな…と少し思ってしまいました💦- 10月5日
-
ママリ
やったらできるんでしょうけど、興味をもって楽しくできるかっていったら微妙だなと思います🤔もっと安くて美味しいおやつの方が絶対喜びます🤣
- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
写真の物では無いですが、アポロやきのこの山を作るキットは子供達楽しんでました!
それをやらないから楽しい事を知らないとは全く思わないです!
素材を選んで手作りお菓子作りだって楽しめますし!
私の場合はお菓子売り場で子供達がやりたいって言ったから買っただけだったので、
お子さん自身が興味示さないうちは必要無いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
たまーに娘とパイ作ったりクッキー作ったりはするのですが、今日はお友達が娘に見せていて少し興味を示していたのでですが、なかなか買う勇気が出ずでした😭💦
- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子まだやったことないし、やる予定もないです🫢
でも、私は添加物など割と気にしてる方だと思うので、仰りたいことはよくわかります🥹
でも、やっぱり私の方からあえて提供はしないです🤣
ただ、子どもが友達から聞いて作ってみたい、食べてみたいと言えば買いますし、一緒に作ります😊
たぶん小学校に入れば今よりもっと友達との関係が濃くなり、いろいろな世界を知り、影響を受けると思います。
その時は子どもの気持ちを尊重しようと決めていますが、今はまだ私の買ってきたおやつ、家にある材料で一緒に作るおやつで満足してくれているようなので、それで十分だと思ってます🫶
コメント