 
      
      足首に痛みがあり、湿布が使えない状況です。冷やすべきか迷っています。安静以外で早く治す方法はありますか?
今日、足が滑り階段から落ちそうになりました。手すりにつかまっていたので、手すりにがっちりとつかまり左足で何段か下の段に足を置き踏ん張り、右足は膝から崩れ階段の上で正座姿勢…。お尻も付いてないし…お腹を打ったわけでもなく、足をひねっただけで…その時は足首も痛くありませんでした。
しかし徐々に右足に痛みが。踏ん張ったり、体重をかけると痛みが走ります。足首を上げると足の甲が痛くなります。腫れてはなく…熱感もありません。痛いだけです。湿布は妊娠後期にはダメっとあり、湿布もつけられません。
安静にする以外何か早くよくなる方法はありますでしょうか?熱感や腫れがないのに冷やすのもおかしいでしょうか?
- にゃ(8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
あんまり痛かったら接骨院にいってテーピングしてもらえますよー!
 
            葉名チャン
氷やあいすのんで冷やしてみてはどうでしょうか?
痛みがあるのなら、何らかの炎症を起こしているんだと思います。
今は腫れてなくても、後々腫れが出てくる場合もあります。
膝や足首ならばどテーピングやサポーターをしてもいいかもしれません。
- 
                                    にゃ やはり、痛みがあるということは炎症を起こしてるんですね💦熱感とかがなかったから、冷たいだけで…冷やすだけ意味ないのかと思ってしまいました😓 
 テーピングやサポーター、明日の様子で考えて見ます!
 ありがとうございます!- 2月22日
 
- 
                                    葉名チャン 
 お腹も大きいし、足にはかなりの負担がかかるので 悪化してもいけないので 整形などに良くならない場合は 早めにかかってくださいね。- 2月22日
 
- 
                                    にゃ 結局、痛みが強かったので…接骨院に行きサポーターをいただきました💦 
 テーピングはよくわからなかったので…
 冷やしながら様子見てみます😓- 2月24日
 
- 
                                    葉名チャン グッドアンサーありがとうございます(*^^*) 
 
 足の具合はどうですか?
 あまり無理しないようになさって下さい。
 
 出産まで後少し 元気な赤ちゃん産んでくださいね(*´∀`)♪- 2月26日
 
- 
                                    にゃ 足の具合はやはり痛みがありサポーターつけてる生活です(^_^;) 
 
 気をつけて今後は生活します💦
 転んで赤ちゃんに迷惑かけないようにしないと∑(゚Д゚)笑- 2月26日
 
- 
                                    葉名チャン 用心して お大事になさって下さい(*^^*) 
 
 早く良くなるといいですね(>_<)- 2月26日
 
- 
                                    にゃ ほんとご心配してくださって、 
 ありがとうございます😊
 
 出産前には良くなってることを祈ります(*゚∀゚*)- 2月27日
 
 
   
  
にゃ
明日様子見て接骨院に行ってみようと思います!
ありがとうございます!