
コメント

ままり
うちも息子は赤ちゃんの頃から5分でコロコロ自分で寝てます。
が…娘は赤ちゃんの頃から大変でした。4歳にもなると落ち着きましたが、今でもたまに足が痛い(成長痛?)とギャーギャー泣いて暴れたりします。。
お昼寝やめてからはかなり楽になったように思います。
お昼寝の時期を減らしてみるのもアリかもですね!あとワーク始めてみるとか何か頭を使うと良いかもです。
ままり
うちも息子は赤ちゃんの頃から5分でコロコロ自分で寝てます。
が…娘は赤ちゃんの頃から大変でした。4歳にもなると落ち着きましたが、今でもたまに足が痛い(成長痛?)とギャーギャー泣いて暴れたりします。。
お昼寝やめてからはかなり楽になったように思います。
お昼寝の時期を減らしてみるのもアリかもですね!あとワーク始めてみるとか何か頭を使うと良いかもです。
「寝かしつけ」に関する質問
もう限界です。勝手に涙がでてきます。もー生きてるのもしんどくなってきてます。子供にあたって後悔してます。 明日仕事なのにどうしよう、、、 もうすぐ2歳の子が全く最近寝なくてほぼ寝かしつけはドライブです。 寝た…
生後5ヶ月の子 踏まれたり、蹴飛ばされてケガをしていたら泣き止まないですよね💦? こどもたちを寝かしつけたあと洗い物をしていたら、ゴンッゴンッと寝室から聞こえたので見に行くとドアを開けてすぐのとこにタオルケ…
子どもたちが寝たらテンション上がる人いますか😂? 子どもたちが寝てやっと自由だー!!ってなった途端にテンション上がっちゃって寝かしつけで眠たかったのに、あれこれやりたくなったりして目が覚めて結局寝不足になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴーち
なるほど!やはりお昼寝無くさないとですよね、、、😭😭
お昼寝はほんっと寝るの早くて(笑)なんなら寝かそうともしてないのに勝手に寝てます🤣なのに夜はほんっとにほんっとに寝なくて😅
ワーク!こんど買ってみます!✨
ありがとうございます🥹🙇🏻♀️