![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4日以上経てば違う検査してもらった方がいいですよ。
うちは全然熱下がらずトリプル感染してました。最初に行った病院は夏風邪だねーで済まされて、2軒目の病院で採血したらわかりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
風邪を引き起こすウイルスは200種類くらいあるので、普通の風邪は殆どがウイルス性です。
1割くらいで細菌性はありますが。
夏風邪、アデノ、RS、マイコプラズマなどは高熱が出やすく、うちの子はいずれも5日〜1週間発熱しました。最長2週間発熱したこともあります。
コロナとインフルは、発熱したてすぐに検査しても出ないことがあるので、時間をあけたら陽性になることはあります。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!無知でお恥ずかしい限りです💦
そんなに長く熱が続くこともあるんですね。ずっと高熱でしたか?
上の子は今まで熱が出ても1日以上熱が続いたことがなくこんな高熱も苦しんでるのも初めてなので心配で…
コロナとインフルは熱が出た初日は誤陰性になるかもしれないからと帰されて2日目に再受診して検査したのと誰も他に家族で熱が出ないので多分陰性かなと思います。- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
病気によりますが、基本はずっとではなく、上がったり下がったりを繰り返してました。下がると37.5くらいですが、夜間にまた39度になるなど。
ただ、RSウイルスの時は38〜39度が一週間。その後も上がったり下がったりを繰り返して、脱水症状がでてきたので点滴しました。かなりきつい風邪だったのでその後身長が半年止まりました。お腹のシワが増えたら脱水症状を起こしているらしいので、気をつけて下さい。
コロナとインフルでなさそうですね。それなら、夏風邪か何かかもしれません。- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
夜になると熱が上がりますよね💦
RSかかると長引くんですね😵
そしてひどい風邪を引くと成長がとまることがあるんですか!?😳初めて知ったので驚きです💦
脱水ありがとうございます!お腹の線も知りませんでした!
夏風邪も長引くっていいますもんね💦とりあえず明日また小児科へ行って確認してもらおうと思います!
ありがとうございました🙇♀️✨- 10月5日
-
???
その後原因分かりましたか?
- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
ずっとママリを開いておらず返事気づかず申し訳ありません。
原因はアデノウイルスでした😭- 1月12日
はじめてのママリ🔰
やはり再受診すべきですよね。
違う小児科へ行かれたんですね。
トリプルって凄いですね💦何に感染されてたんですか?ちなみに採血すると結果は翌日とかになりましたか?
はじめてのママリ🔰
コロナ、溶連菌、RSのトリプル感染でした。入院になりましたよ😭
大きな病院だったので採血の結果は30分ぐらいですぐ出ました😄
高熱あまりに高くて下がる気配ないと大きな病院行かれたら安心ですよ👍
はじめてのママリ🔰
それは💦お子さんも親も大変でしたね😭
大きな病院だと市民病院とかそういった規模の病院ですか?
質問多くてすみません🙏
明日熱が下がらなかったら行ってみます!
はじめてのママリ🔰
うちは近くに小児専門の中規模病院があったのでそこで診てもらったんですが、なければ市民病院や総合病院ですね。
大きな病院だと紹介状ないと選定医療費っていうのが5000円はかかっちゃうのですが😭
熱長引くと不安ですよね。
なんのウイルスか知りたいし😭早く治りますように祈ってます🙏✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やはりいきなり紹介状なしで市民病院行くとお金かかっちゃいますよね💦
ありがとうございます!とりあえず明日また通ってた小児科行って精密に検査してもらえるか、無理なら紹介状書いてもらえるか聞いてみます!
ご丁寧にありがとうございました😭✨