※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

意地悪な子への対処法と、なぜ意地悪をするのかについて相談です。幼稚園での出来事で、意地悪な行動に困惑しています。どう対応すれば良いか教えてください。

【意地悪な子への対処法となぜ意地悪をするのかについて】

意地悪な子への対処法となぜ意地悪をして
しまうのか?教えてください。

幼稚園の近くのグラウンド?みたいなところに行った時、
娘が石像や石像の周りの鎖を触っていたら
同じクラスの年少の男の子がきて
「触ったらダメなんだよ!」
と言って、それでも娘が触ってると
その子は怒鳴って「ダーーーーメーー!」と
奇声を発しました。
娘は大泣きしました。
その子はいつも意地悪をしてきます。

そのグラウンドは幼稚園の近くにあるので
みんな集まっています。
みんな触っているものなのですが、、、
私はその様子を隣で見ていましたが
何も言わずに見ていました。
すると、大泣きした娘とその子のところに
その子の親御さんがきて
「〇〇くんも触ったことあるでしょ。」
と言っていました。
私はその子に何か言うべきだったのでしょうか?

娘にはもう違うとこで遊ぼと言って、離れたのですが。
親御さんがバイバイってしておいでとその子に
言っていて、バイバイと言った後に。
〇〇ちゃんとはもう遊ばない!
と言い吐き、去っていきました。
いつもこんな感じなのですが🥺😅

意地悪な子ってクラスに1人はいると思います。
なぜ意地悪するのかな?と疑問に思ったのと、
みなさんは上の状況の時はどう対応しますか?
教えて頂きたいです。

コメント

ままり

娘さんに構いたいんじゃないですかね?
昔から気になる友達に素直に優しくできない子っていますよね。

自分だったらと考えると、「触ったらダメって誰かに言われたのー?」
「そんなこと言うと悲しい気持ちになっちゃうよ〜」
とか言いますかね🤔

暴言とか暴力までいってる場合は園に伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!
    そうですよね〜構いたくてとかもあるから、どう言ったら良いかわからなかったです💦

    私も今度から優しく声をかけてみようと思います🥺✨

    • 10月5日