
保育園継続について、就労証明書の勤務実績が少ないため心配ですか?
【「就労証明書」の勤務実績が少ないため、保育園継続は絶望的になるのでしょうか?について】
【保育園継続について】
来年、年少に上がる下の子の事です。
今は2歳児まで限定の保育園に通っていて、来年4月には転園という形になります。
保育園の手続きに必要な「就労証明書」の直近3ヶ月の勤務実績を記載すると言う事なんですが、、、
*7月は子供たちの病気が続き、半月程の出勤になりました。
*8月は元々お盆休みがあるので、土日祝含めて10日間の連休がありました。
*9月に関しては、ほぼ休む事なく出勤出来ましたが、子供の体調不良で2〜3日は欠勤が増えました。
この3ヶ月の勤務時間を平均したところ、51時間しかありませんでした。。。
、、、4月からの保育園継続は絶望ですか、、、?
- マコ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
自治体による、じゃないですかね?
契約でみてもらえるならセーフかもしれないし
実働でみられるならまた3ヶ月とりあえず働いて
様子見とかもありますよーあまり続いたら言われるかもですね!

退会ユーザー
契約的にはもっと労働時間あるんですよね?
自治体次第かもですが、たまたまその3ヶ月が…という事なら大丈夫だと思いますよ。
会社に確認の連絡はいくかもですが💦
-
マコ
契約的にはもちろんあります😭💦
就労証明書の備考欄とかに自分でも記入出来たら嬉しいですが。。。
どう判断されるか、不安で仕方ないです😞- 10月4日
-
退会ユーザー
役所に直接聞いても良いと思いますよ!
状況伝えたらどういう判断になるか、救済措置あるのか教えてくれるはずです😊
実際突然「そうなったら継続無理ですよ」と言われたら困りますし😭- 10月4日
-
マコ
市役所に書類を出す時に聞いてみます!😭
子供のために親が出来る事を全力でやらないとですね😣💦
ありがとうございました😌- 10月4日
マコ
もう3ヶ月の様子見はやってほしいです💦
勤務実績の欄に「子供の体調不良の為」とか書けたら良いんですけどね😅
直近の3ヶ月で判断はして欲しくないのが本音ですが、、、
役所の担当者と直接話が出来たらなって思います😓
退会ユーザー
ちなみにわたしは病院いった時の領収書とか全部出しましたよ!!
あとは給与明細もだして、会社の人に日数足りてない理由とかもメモに書いてもらってました✌️
マコ
子供の領収書はいつも捨てちゃうんですよね💦無料なので😣
でもお盆休みがあった8月は、それを理由に書いてもらえるようにお願いしてみます!
助かりましたぁ😭ありがとうございます🥲